エコカーニュース記事一覧(3,101 ページ目)

グリーン化税制は「新4ツ星/燃費基準10−20%達成車」へ 画像
エコカー

グリーン化税制は「新4ツ星/燃費基準10−20%達成車」へ

15日にまとまった与党の「平成18年度税制改正大綱」によると、グリーン化税制は2年延長されるものの、減税対象車が「新4ツ星(平成17年排ガス規制比75%軽減)」+「省エネ法に基づく平成22年度燃費基準を10%超過」と、「同」+「平成22年度燃費基準を20%超過」に絞られた。

シビック ハイブリッド で燃費運転に挑戦! …ニッポンレンタカー 画像
エコカー

シビック ハイブリッド で燃費運転に挑戦! …ニッポンレンタカー

ニッポンレンタカーは、ホンダの新型『シビックハイブリッド』を1都5県の営業所に配備したと発表した。これを機に、23日から来年3月31日まで、「エコに挑戦! シビックハイブリッドでエコ・チャレンジキャペーン」を開催する。

デプロ、排ガス浄化装置を発売へ…規制・条例に対応 画像
エコカー

デプロ、排ガス浄化装置を発売へ…規制・条例に対応

デプロは、いすゞの『エルフ』用に、自動車NOx・PM法、八都県市条例に対応したディーゼル排出ガス浄化装置『DEPRO-ECS』を、2006年1月5日から全国のデプロ製品取扱い店114社で発売すると発表した。

ダイムラークライスラー、燃料電池バス3台を北京市に納車 画像
エコカー

ダイムラークライスラー、燃料電池バス3台を北京市に納車

ダイムラー・クライスラーは、中国・北京で開催された第4回クリーン車両技術国際会議の冒頭にメルセデス・ベンツの『シターロ』燃料電池バス3台を北京市に納車したと発表した。

ダイムラークライスラー日本、日本自動車研究所に燃料電池車を納入 画像
エコカー

ダイムラークライスラー日本、日本自動車研究所に燃料電池車を納入

ダイムラー・クライスラー日本は、メルセデスベンツ『Aクラス』をベースとした燃料電池乗用車『F-Cell』を日本自動車研究所(JARI)に納車したと発表した。

ホンダのゴミ減量作戦…35%も減少 画像
エコカー

ホンダのゴミ減量作戦…35%も減少

英国ホンダの“グリーンフォーラム”は、この9月から、英国ラングレーにあるオフィスのゴミの減量に乗り出した。その結果、11月までに、35%もゴミを減少させることに成功した。

ブリヂストン、「エコプロダクツ」初めて出展 画像
エコカー

ブリヂストン、「エコプロダクツ」初めて出展

ブリヂストンは、15日から17日まで、東京ビックサイトで開催される「エコプロダクツ2005に、初めてブースを設けて出展すると発表した。

日野、省燃費・安全運転を指導する テクニカルセンターを新設 画像
エコカー

日野、省燃費・安全運転を指導する テクニカルセンターを新設

日野自動車は、東京都羽村市に省燃費運転、安全運転講習施設として「お客様テクニカルセンター」を開設した。同センターは、車両メーカーが直接運営する常設の講習施設としては日本初となる。

エコプロダクツ、日産ディーゼルがクオンのトレーラを初出展 画像
エコカー

エコプロダクツ、日産ディーゼルがクオンのトレーラを初出展

日産ディーゼル工業は、15日から17日まで、東京ビックサイトで開催される「エコプロダクツ2005」に輸送CO2排出量抑制に貢献する大型トラックとして『クオン』と、新提案のトレーラを連結して参考出品する。

ジャガー の発火式ボンネットに安全賞 画像
エコカー

ジャガー の発火式ボンネットに安全賞

ジャガー『XK』で採用された、発火式対人稼働型ボンネット・システムが、安全性の高い技術を表彰する、イギリスのプリンス・マイケル・インターナショナル・ロード・セーフティ・アワードを受賞した。