富士スピードウェイで3月27日に開催するファン感謝イベント「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2011」では、新旧問わずトヨタ『プリウス』で来場すれば誰でも気軽に参加できる「プリウスパレードラン」を実施する。
オリックス自動車は、日本ユニシス、イード、JCBとともに、3月1日から大阪府内で電気自動車(EV)のカーシェアリング事業を開始すると発表した。
日野自動車は2月24日、トラックドライバーに省燃費運転などを講習する施設「お客様テクニカルセンター」(東京都羽村市)の累計来場者数が3万人を突破したと発表した。
ルノーは23日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、『カングー・バン・マキシZ.E.』を初公開すると発表した。
スイスのリンスピード社が、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに出品するコンセプトカー、『バンブー』。その楽しそうなイメージ映像が、ネット上で公開されている。
三菱自動車は、電気自動車(EV)『i-MiEV』の欧州仕様車が、新車の安全性能を総合評価するユーロNCAP(欧州衝突安全性能評価試験)で、4つ星を獲得したと発表した。量産電気自動車のユーロNCAPでの安全性能評価試験は初めて。
日本自動車連盟(JAF)は23日、セルフスタンドの給油ミスの状況を調査し結果を発表した。それによると前回調査に比べ給油ミスが増加していることが分かった。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると2月21日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり138.1円となり、前の週よりも0.1円上昇した。
ダイムラーは22日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、コンセプトカーのスマート『フォースピード』(for speed)を出品すると発表した。
かつてベルギーに存在した自動車メーカー、インペリア。そのインペリアが60年ぶりに甦った。新型プラグインハイブリッドスポーツカー、『インペリアGP』を発表したのだ。