欧州トヨタは、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、『iQ』ベースのEVプロトタイプを出品する。
日産自動車、AT&T、NTTドコモ、テレノールコネクションの4社は15日、日産『リーフ』のEV専用ICTシステムが、スペイン・バルセロナで開催されたGSMAモバイル世界会議において「自動車・輸送部門ベストモバイルイノベーション賞」を受賞したと発表した。
スイスのリンスピード社は15日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに出品するコンセプトカー、『バンブー』の詳細を明らかにした。
日産自動車は2月15日、大阪府が電気自動車(EV)の早期普及策の一環として進めている「EVタクシープロジェクト」に協力し、EV『リーフ』50台をEVタクシー用に納車した。
三菱ふそうトラック・バスは2月16、17日の2日間、とどろきアリーナ(川崎市)で開催される「川崎国際環境技術展2011」に小型トラック『キャンター』とハイブリッドトラック『キャンター・エコ・ハイブリッド』を出展する。
日産自動車の高級ブランド、インフィニティは14日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、コンセプトカーの『エセレア』を出品すると発表した。
トヨタ自動車は、レクサス『CT200h』の発売開始から1か月間の累計受注台数が月販目標の約5倍になったと発表した。好調な出足となった。
ポルシェは10日、『ボクスター』をベースに開発したEVプロトタイプ、『ボクスターE』を初公開した。
ボイスナビゲーションを搭載したアクセルコントローラーやブースとコントローラーを提供しているオージーシステム。同社は、ハイブリッドカーに装着し、エコドライブのサポートを行う「ES(エコサポート)メッセンジャー」を大阪オートメッセ(11〜13日)に展示した。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は、雪道に強いとされる四輪駆動(4WD)モデルにフォーカスし、実燃費が最も良かった10台を調べた。