オリックス自動車は31日、日産自動車の電気自動車(EV)『リーフ』をレンタカー、カーシェアリング事業で合計130台導入すると発表した。130台のうち50台を沖縄県内のレンタカー店舗「オリックス自動車レンタカーステーション沖縄」に配備する。
フォルクスワーゲンが、26日に開幕したカタールモーターショーで披露した超低燃費コンセプトカー、『フォーミュラXL1』。同車が市販される可能性が出てきた。
ダイムラーは29日、メルセデスベンツ『Bクラス』をベースにした燃料電池車、『BクラスF-CELL』で、世界一周ツアーを行うと発表した。
「プリウスが同クラスのガソリン車に対し約1.9倍の燃費向上を実現しているのでソコがひとつの目標だった」という『フーガハイブリッド(HV)』。横浜~鹿児島1373km実走で約21km/リットルの燃費も確認したのだそう。
ボッシュの仏法人ロバート・ボッシュ・フランスは2011年より、自転車用電動アシストシステム『eBike』の量産を始めると発表した。
スイス・アルプスのリゾート地、ダボスにおいて開催されている世界経済フォーラム年次総会=ダボス会議で、VIPの滞在中の移動手段として電気自動車(EV)が利用されている。
またひとつ、個性的なハイブリッド車が現れた。これまでのハイブリッド車の長所だった静粛性のみならず、優雅な乗り心地、ひとり乗りでも安定したハンドリングにはとても感心した。
富士スピードウェイは28日、ハイブリッド車オーナーを対象にしたオリジナルレースイベント“Eco Car Cup 2011”を開催すると発表した。2011年は3回開催する。夏大会は初めてレーシングコースを舞台に実施しハイブリッドカー日本一を決定する。
GMは27日、新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』の販売エリアを、年末までに全米に拡大すると発表した。
28日、横浜の元町エスエス会は、同会が運営するEVやPHV向けの充電機能付き立体駐車場の完成を記念して、駐車場のある横浜の元町ショッピングストリートで運営開始式を開催した。充電機能付きエレベーター式立体駐車場は国内2施設目。