◆ルノーグループの新合弁「HYVIA」が開発
◆航続500kmの内訳は電力からが100kmで水素からが400km
◆5分で水素が充填できる水素燃料補給ステーション
ロサンゼルスモーターショー主催団体は10月14日、ベトナム初の世界的な自動車メーカーの「ビンファスト」が、11月に開催される「オートモビリティLA2021」において、新型EVを初公開すると発表した。
ポルシェ(Porsche)は10月15日、2021年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は21万7198台。前年同期比は13%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
◆電動化は免罪符なのか?
◆高級車ほど自動運転を欲している
◆小型車はEV化でローカル化するのか
◆半導体不足が開発に及ぼす影響
アウディ(Audi)は10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は5万2800台。前年同期比は51.4%増と2桁増を達成している。
BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は10月14日、電動車向けの充電サービスの合弁会社「デジタル・チャージング・ソリューション社」にbpが参画し、3社がそれぞれ33.3%を出資する新体制になった、と発表した。
ポルシェ(Porsche)は10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は2万8600台。前年同期に対して、およそ2.6倍の伸びとなった。
◆最上位グレードらしい内外装を追求
◆48Vマイルドハイブリッドテクノロジー
◆最新のPivi Proインフォテインメントシステム
フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は16万7800台。前年同期に対して、約2.7倍と伸びた。
テスラ『モデルS』の最強モデル「プラッド(Plaid)」をベースとした謎の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。聖地ニュルブルクリンクで走行テストをおこなうこのクルマは、「高性能すぎる」として凍結されたあのモデルなのか…?