ステランティスは7月9日、ジープ『レネゲード』(Jeep Renegade)のプラグインハイブリッド車(PHV)、「4xe」によるイタリアでの実証テスト、「トリノ・ジオフェンシング・ラボ」が最終段階に入った、と発表した。
HMエレクトロは12日、多用途小型商用EV『エレモ』を発表。24日から販売を開始する。また、同時に、JFTD花キューピットとともに、生花通信配達を行う実証実験もスタートする。
◆ハーレーダビッドソンから独立したライブワイヤー
◆1回の充電での航続は最大で235km
◆7種類のライドモードが選択可能
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月9日、2030年までの中期経営戦略を7月13日に初公開すると発表した。
輸入車買取サービス「外車王」を運営するカレント自動車は、輸入車に興味のある人を対象に、輸入車EVについてのアンケート調査を実施。乗りたいと思う輸入車EVでテスラ『モデル3』が1位となった。
ルノーグループ(Renault Group)は7月8日、新たな合弁会社の「HYVIA」を通じて、2021年内に新型商用燃料電池車を3車種、欧州市場で発売すると発表した。
豊田市は7月8日、トヨタ自動車と市内自動車販売店8社の協力を得て「外部給電機能付電動車を避難所に最適配車するアプリの活用実証」を7月21日に実施すると発表した。
ステランティス(Stellantis)は7月8日、「EVデー2021」において中期的な電動化戦略を明らかにし、2026年に全固体バッテリー(ソリッドステートバッテリー)を搭載した電動車を発売すると発表した。
◆2021年のジープブランド誕生80周年に合わせてデビュー予定
◆3列シートのグランドチェロキーLと一部異なるデザイン
◆米国のユーザーはオフロード近くの「ジープ4xe充電ステーション」を利用可能
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月8日、親会社の浙江吉利控股集団(ジーリーホールディング)と、パワートレインの新合弁会社「Aurobay」を設立することで合意した、と発表した。