エコカーニュース記事一覧(1,000 ページ目)

メルセデスベンツ、自宅用充電システムを欧州発表…スマホで遠隔操作可能 画像
エコカー

メルセデスベンツ、自宅用充電システムを欧州発表…スマホで遠隔操作可能

メルセデスベンツは2月11日、EVなどの電動車を自宅で充電するための新しい「メルセデスベンツ・ウォールボックス」(Mercedes-Benz Wallbox)を欧州で発表した。2022年4月、ドイツ本国をはじめ、欧州主要国で発売される予定だ。

ジープの電動キックボード、1回の充電で40分間走行可能…米国発表 画像
モーターサイクル

ジープの電動キックボード、1回の充電で40分間走行可能…米国発表

◆米国市場では499ドルの価格で発売
◆出力200Wのモーターで最高速は19km/h以上
◆Razorブランドの電動キックボードのラインナップの一部に

米トヨタ、HV向け部品の生産能力増強…モーター部品も組み立てへ 画像
エコカー

米トヨタ、HV向け部品の生産能力増強…モーター部品も組み立てへ

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は2月11日、バージニア州のトヨタウェストバージニア(TMMWV)に7300万ドルを追加投資し、ハイブリッド車向けトランスアクスルの年産能力を60万台に増強すると発表した。

復活の「ワーゲンバス」、初の一般公開…米国サウスバイサウスウエストで 3月11日 画像
自動車 ニューモデル

復活の「ワーゲンバス」、初の一般公開…米国サウスバイサウスウエストで 3月11日

フォルクスワーゲンは、3月11日に米国で開幕する「サウスバイサウスウエスト(SXSW)カンファレンス&フェスティバル」において、新型EVの『ID.BUZZ』を北米初公開する。復活の「ワーゲンバス」にとって、初の一般公開の場になるという。

スマートEV次期型、車名は『スマート#1』 2022年後半にモデル発表へ 画像
自動車 ニューモデル

スマートEV次期型、車名は『スマート#1』 2022年後半にモデル発表へ

◆「#」記号とそれに続く数字の組み合わせを採用
◆メルセデスベンツによって設計
◆気温マイナス40度の氷と雪の上で走行テスト

急速充電器の遠隔管理サービス、e-Mobility Powerが提供 4月から 画像
エコカー

急速充電器の遠隔管理サービス、e-Mobility Powerが提供 4月から

e-Mobility Powerは2月10日、急速充電器の認証や課金を遠隔管理するシステムを2022年4月から提供開始すると発表した。

ルノーの次世代EV向けモーター、最大出力は270hp以上 2027年から量産 画像
エコカー

ルノーの次世代EV向けモーター、最大出力は270hp以上 2027年から量産

ルノーグループ(Renault Group)は2月10日、ヴァレオ、ヴァレオシーメンスeオートモーティブとの間で、フランスで次世代EV向け電気モーターの設計、共同開発、生産を行う戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。

ロールスロイス初のEV『スペクター』は航続距離700km!? プロト車両を目撃 画像
自動車 ニューモデル

ロールスロイス初のEV『スペクター』は航続距離700km!? プロト車両を目撃

ロールスロイスが開発中のフルエレクトリック2ドアクーペ、『スペクター』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

ボルボカーズ、次世代EV生産へ…航続伸ばす製造手法も導入 画像
エコカー

ボルボカーズ、次世代EV生産へ…航続伸ばす製造手法も導入

ボルボカーズ(Volvo Cars)は2月8日、次世代のEVの生産に備えるために、スウェーデン・トースランダ工場に100億クローネ(約1300億円)を投資すると発表した。

トヨタのスーパーボウル映像、新型 タンドラ をトミー・リー・ジョーンズが運転 2月13日公開 画像
自動車 ニューモデル

トヨタのスーパーボウル映像、新型 タンドラ をトミー・リー・ジョーンズが運転 2月13日公開

トヨタ自動車の米国部門は2月10日、米国で2月13日に開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」のテレビ中継において、新型『タンドラ』(Toyota Tundra)の映像を放映すると発表した。