エコカーニュース記事一覧(1,000 ページ目)

国内市販EVが多数並び、試乗も…日本EVフェスティバル2021 画像
自動車 ニューモデル

国内市販EVが多数並び、試乗も…日本EVフェスティバル2021

11月20日、東京お台場にて「第27回日本EVフェスティバル」が開催された。会場には、国内で入手可能なEVモデルやEVカート、手作りEVなどが展示され、市販モデルの一部は試乗も可能だった。

ベトナム初の自動車メーカーが新型EVを発表、航続は550km…ロサンゼルスモーターショー2021 画像
自動車 ニューモデル

ベトナム初の自動車メーカーが新型EVを発表、航続は550km…ロサンゼルスモーターショー2021

◆D/Eセグメントの電動SUVは最大出力408hp
◆デザインの方向性が異なる2台のSUV
◆最新の先進運転支援システム

EVがトレンドの中、話題は2ストローク…ちょっと気になる[日曜アーカイブ] 画像
モーターサイクル

EVがトレンドの中、話題は2ストローク…ちょっと気になる[日曜アーカイブ]

先週の記事でちょっと気になる読み物をピックアップしました。筆頭は「2スト」。パワーのある2ストロークエンジンそのまま、ページビューが伸びました。日米欧からそれぞれ電気自動車のトピックスに注目です。

HWエレクトロ、EV軽トラ『エレモ』を日本EVフェスティバルでお披露目 画像
自動車 ニューモデル

HWエレクトロ、EV軽トラ『エレモ』を日本EVフェスティバルでお披露目

小型EVトラックのHWエレクトロ『エレモ』シリーズに、かねてより期待が高かった軽自動車規格の「エレモ-K」が11月20日より発売開始となった。同日に開催された日本EVフェスティバルの会場(東京臨海都心、東京国際交流館)で、その実車が展示されていた。

スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想 画像
自動車 ニューモデル

スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想

スバルは11月11日、新型バッテリーEV(BEV)『ソルテラ』をワールドプレミアしたが、早くもその高性能バージョン「STI」を大予想した。

郵便局にEV充電器や太陽光発電設置、三菱自動車などが参画する実証実験が本格始動 画像
エコカー

郵便局にEV充電器や太陽光発電設置、三菱自動車などが参画する実証実験が本格始動

三菱自動車は、日本郵政、日本郵便および東京電力ホールディングスと共同で取り組むカーボンニュートラル化の推進に向けた実証実験を本格的に開始した。

フィスカーの新型EV『オーシャン』、航続は547km…ロサンゼルスモーターショー2021 画像
自動車 ニューモデル

フィスカーの新型EV『オーシャン』、航続は547km…ロサンゼルスモーターショー2021

◆ツインモーターは最大出力550hp
◆内装にリサイクル素材を多用
◆開放的な「カリフォルニアモード」
◆新開発のセンタースクリーンとユーザーインターフェイス

三菱『エアトレック』の名が復活、航続520kmの新型電動SUV…広州モーターショー2021 画像
自動車 ニューモデル

三菱『エアトレック』の名が復活、航続520kmの新型電動SUV…広州モーターショー2021

三菱自動車の中国における生産・販売合弁会社である広汽三菱は、11月19日に開幕した広州モーターショーにて、SUVタイプの新型電気自動車(EV)『エアトレック』を世界初披露(参考出品)した。

GM、EV専用工場「ファクトリー・ゼロ」開所…ハマーEVは年内納車開始へ 画像
エコカー

GM、EV専用工場「ファクトリー・ゼロ」開所…ハマーEVは年内納車開始へ

◆ハマーEVやシボレーシルバラードEVを生産
◆新工場製のEVは「アルティウム」バッテリープラットフォームがベース
◆2025年までに30車種以上のEVを世界市場に投入

日産 アリア、米国仕様は航続483km…ロサンゼルスモーターショー2021 画像
自動車 ニューモデル

日産 アリア、米国仕様は航続483km…ロサンゼルスモーターショー2021

◆フロントの「Vモーション」を白い光で表現
◆4WDはツインモーターで最大出力389hp
◆新開発のEV専用プラットフォーム