米ラスベガスで2日に開幕したSEMAショーで、ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HPD)は、『CR-Z』をベースにしたレース仕様の『CR-Zレーサー』とストリート仕様の『CR-ZハイブリッドR』を発表した。
『フィットハイブリッド(HV)』の登場で、トヨタとホンダの二大ハイブリッド陣営における搭載システムの根本的な違いが、カタチやライドフィールにより鮮明に現れるようになったと思う。ひいては、モデル展開におけるそれぞれの課題も明らかになった。
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、レクサス『HS250h』のカスタムカーを出品する。
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーにおいて、『プリウス』のスポーティ仕様、「プリウス・プラス・パフォーマンスパッケージ」を初公開する。
ハイブリッドもついに、選べる時代になってきた。時の流れの速さにうろたえている場合じゃないんだけれど。
富山市の森雅志市長は、富山県が知事公用車にレクサスの高級ハイブリッド車を購入したことについて批判したと読売新聞が伝えている。
米国トヨタ販売は2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、レクサス『LS600h』のカスタムカーを出品する。
米国トヨタ販売は29日、11月2日にラスベガスで開幕するSEMAショーにおいて、レクサス『GS450h』のカスタムカーを出品すると発表した。
米国トヨタ販売は29日、11月2日にラスベガスで開幕するSEMAショーにおいて、レクサス『CT200h』の「Fスポーツコンセプト」を出品すると発表した。シドニーのブルーとは異なるホワイトの1台だ。
日本自動車工業会が29日公表した「2010年度 自動車重量税・自動車取得税の減免措置対象台数」によると、10年度上半期の登録車・軽自動車総販売台数は238万1005台で、そのうちエコカー減税対象車は182万2651台、全体の76.5%となった。