REXEVは9月3日、コスモ石油マーケティングが実施する「コスモ石油中央研究所施設内 再エネ×EV設備導入・低圧エネルギーマネジメントモデル実証」に参画し、EV充電マネジメントを担当すると発表した。
フィンランドの自動車製造会社のバルメット・オートモーティブは9月1日、戦略的転換を発表した。
フォルクスワーゲンのデザイントップを務めるアンドレアス・ミント氏が、9月8日にドイツで開幕するIAAモビリティ2025において、新たなコンセプトカーを世界初公開すると発表した。
オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』を世界初公開すると発表した。
スマートは、9月8日にドイツで開幕するIAAモビリティ2025において、プレミアムミッドサイズ電動SUV『#5』を欧州初公開すると発表した。
インドの商用車大手アショック・レイランドは9月1日、中国のバッテリー技術企業CALB社と長期独占提携を締結し、次世代バッテリーの開発・製造事業に参入すると発表した。
メルセデスベンツの高性能ブランド、メルセデスAMGは8月29日、合計25の長距離走行記録を樹立したコンセプトEV『コンセプトAMG GT XX』に、革新的空力技術を採用したと発表した。
三菱自動車の米国部門は8月29日、『アウトランダー』と『アウトランダープラグインハイブリッド(PHEV)』、グリーンカージャーナルの2026年ファミリーグリーンカー賞を同時受賞したと発表した。
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは8月30日、電気自動車(EV)の充電体験を大幅に向上させる2つの新機能を米国で導入すると発表した。
東北大学大学院環境科学研究科の小端拓郎准教授らの研究チームは9月1日、1997年に京都議定書が採択された京都市を対象に、屋根上太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)を統合した新しい都市モデル「SolarEV City構想」の効果を分析した結果を発表した。