BMWグループは2025年上半期(1~6月)の世界販売実績を発表した。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランド合計で120万7388台を販売し、前年同期比0.5%減となった。
インドのタタモーターズは、新型EVの『カーブ.ev』と『ネクソン.ev 45kWh』に、「生涯HVバッテリー保証」を導入すると発表した。同社は、インドの電気自動車革命のリーダーを自負し、国内有数のSUVメーカーとして、電気自動車の普及を推進している。
フォーミュラEとグーグルクラウドは、視覚に障がいのあるファンにもモータースポーツの魅力を届ける新たな取り組みとして、AIを活用した音声レースレポート・ポッドキャストの開発を発表した。
メルセデスベンツは、SUV『GLC』次期型のEVプロトタイプの写真と映像を公開した。ドイツ・ミュンヘンで9月に開催されるIAAモーターショー2025で世界初公開される予定だ。
パナソニック エレクトリックワークスは7月2日、大阪府門真市の本社敷地内において、戸建てEVユーザー向けアプリ『おうちEV充電サービス』の体験説明会を開催。
BYDの日本法人のBYD Auto Japanの正規ディーラー、EVライフデザイン山形は、7月26日に山形県初となるBYD正規ディーラー「BYD AUTO 山形」をオープンする。
ZFは、高度な自動運転支援機能や電動化の進展に対応するため、ブレーキ・バイ・ワイヤ(BbW)技術を幅広く展開すると発表した。
Hyundai Mobility Japanは14日、ヒョンデのショールーム「Hyundai Citystore 福岡」を7月26日より、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡に移転すると発表した。
アンリツは、7月16日から18日まで愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。
MGは、EVロードスター『サイバースター』のRWD(後輪駆動)仕様を、マレーシアで発売すると発表した。