三菱自動車の米国部門は8月29日、『アウトランダー』と『アウトランダープラグインハイブリッド(PHEV)』、グリーンカージャーナルの2026年ファミリーグリーンカー賞を同時受賞したと発表した。
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは8月30日、電気自動車(EV)の充電体験を大幅に向上させる2つの新機能を米国で導入すると発表した。
東北大学大学院環境科学研究科の小端拓郎准教授らの研究チームは9月1日、1997年に京都議定書が採択された京都市を対象に、屋根上太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)を統合した新しい都市モデル「SolarEV City構想」の効果を分析した結果を発表した。
テンフィールズファクトリーは9月2日、同社が開発した新世代EV超急速充電器「FLASHマーク6(MARK 6)」の1号機を、千葉県柏市の「オートバックスカーズかしわ大井」にて稼働開始したと発表した。
フォルクスワーゲングループは8月29日、中国向け「ジェッタ」ブランドの新会社を第一汽車と共同設立すると発表した。
BASFは8月29日、合弁会社のBASFシャンシャンバッテリーマテリアルズ(BSBM)を通じて、中国北京のウェリオン・ニューエナジー・テクノロジーにセミ固体電池向け正極材(CAM)の量産品出荷を開始したと発表した。
アイシンは、9月9日から14日までドイツ・ミュンヘンで開催される「IAA MOBILITY 2025」に出展すると発表した。
レクサスは8月29日、SUV『NX』の2026年モデルを米国で発表した。駆動方式とグレード構成を見直している。
7月1日~8月31日に公開された詳細画像記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今月は新型「リーフ」に関する記事に注目が集まりました。
東陽テクニカは9月1日、ドイツEA Elektro-Automatik社製の高電圧直流電源装置に対する国内での校正サービスを開始したと発表した。