ドイツの自動車部品メーカーのマーレは8月27日、米国テネシー州モリスタウン工場でEV向け電動エアコンコンプレッサーの生産を開始すると発表した。
KGモーターズは8月29日、みずほリースと、超小型EV「mibot(ミボット)」を活用した『通勤向けサービス』の事業化および法人・自治体市場に向けたモビリティソリューションの共同展開を目的に資本業務提携を締結したと発表した。
ヒョンデは8月27日、韓国・釜山で開催された第16回クリーンエネルギー閣僚会議(CEM16)の公式車両に、燃料電池車の『ネッソ』新型32台が起用されたと発表した。
GMと上海汽車の中国合弁の上汽通用汽車のビュイックブランドは8月26日、新エネルギーミニバンの『GL8』新型を正式発売した。
ロールスロイス・モーターカーズは8月26日、初のEV『スペクター』をベースに、春をテーマにした特別仕様車「インスパイアードbyプリマヴェーラ」を欧州で発表した。
BYDの高級サブブランドの仰望(YANGWANG)は8月26日、ハイパーEV『U9』がドイツのATPオートモーティブテスティングパーペンブルクテストコースにおいて、電気自動車の世界最高速度記録472.41km/hを達成したと発表した。
ベトナムのEVメーカーのビンファストは8月26日、欧州市場で電動バス事業に参入すると発表した。
三菱自動車工業は8月28日、倉敷市、倉敷中央病院、市民病院、西日本三菱自動車販売と「災害時における医療的ケアが必要な避難行動要支援者のための一時避難に関する協定」を締結した。
シトロエンとフィアットは、8月29日にドイツで開幕するキャンピングカーショー「キャラバンサロン2025」に、超小型電動車を出展する。
ホンダは8月28日、東京ビッグサイトで10月29日から11月9日まで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などの多様なモビリティと関連技術、コンセプトモデルを出展すると発表した。