3月1日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー16。同ショーにおいて、プジョーシトロエングループの高級車ブランドDSが、新たなコンセプトカーを初公開する。
リヒテンシュタインのナノフローセル社は、3月1日から13日まで開催される「ジュネーブモーターショー」に、14時間のノンストップ走行を実現したEVコンセプト『クアンティーノ』を出展する。
ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内の本社で記者会見し、PHV(プラグイン・ハイブリッド車)などの電動化車両の販売比率を「2030年をめどに3分の2に置き換えていく」との方針を表明した。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は2月11日、米国で開幕したシカゴモーターショー16において、新型『オプティマ プラグイン ハイブリッド』を初公開した。
2014年末、燃料電池車の『MIRAI』(ミライ)を発売したトヨタ自動車。今度は高級車ブランドのレクサスから、近い将来、高出力な燃料電池車が市販されることが確定した。
日立造船は、耐久性と安全性を向上した硫化物系固体電解質を使用した全固体リチウムイオン二次電池を開発したと発表した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペルは2月11日、『アンペラe』を3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16で初公開すると発表した。
スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグ(Koenigsegg)社は2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、新型スーパーカーの『レゲーラ』の量産モデルを初公開すると発表した。
「P85D」とはパフォーマンス仕様、85kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、前後に二つモーターを搭載するデュアルモーターを意味する。
米国のEVメーカー、テスラモーターズの最新作、『モデルX』。同車を『モデルS』と加速対決させる映像が、ネット上で公開された。