自動車 社会ニュース記事一覧(391 ページ目)

都内死亡事故、50歳代が死者数を押し上げ…全国3番目の多さ 画像
自動車 社会

都内死亡事故、50歳代が死者数を押し上げ…全国3番目の多さ

警視庁は4日、2017年中の都内の交通事故発生状況を公表した。事故による死者数は前年から5人増えて164人。全国3番目の多さとなった。

首都高、年始の不正改造車取締りに課題...警視庁 画像
自動車 社会

首都高、年始の不正改造車取締りに課題...警視庁

年始年始の暴走族対策として、2018年元日の0時から、今年も首都高速での不正改造車検問が実施された。

渋谷年越しカウントダウン、芸能人も登場しさらにイベント色強く 画像
自動車 社会

渋谷年越しカウントダウン、芸能人も登場しさらにイベント色強く

東京・渋谷の年越しカウントダウンが、よりイベント色を強めて、多くの外国人を中心に駅前スクランブル交差点などに、主催者発表で6万5000人以上の来訪者を集めた。

交通事故死者数200人、愛知県15年連続全国ワーストに 2017年 画像
自動車 社会

交通事故死者数200人、愛知県15年連続全国ワーストに 2017年

愛知県警察本部は1日、2017年中の交通事故発生状況(暫定数)を公表。同年の死者数は2016年より12人少ない200人となった。しかし、15年連続で死者数日本一の不名誉記録を更新することは確実だ。

朝一番ののぞみが最大、29日新幹線の帰省ラッシュ混雑 画像
鉄道

朝一番ののぞみが最大、29日新幹線の帰省ラッシュ混雑

年末を控え、帰省ラッシュが始まっている。東海道新幹線下り線の29日指定席は満席、30日分もすでにほぼ満席状態で、引き続き混雑が予想される。

子・孫に勤めてほしい企業ランキング…3位にトヨタ自動車 画像
自動車 社会

子・孫に勤めてほしい企業ランキング…3位にトヨタ自動車

 子どもや孫に勤めてほしい企業は、1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」であることが、リスクモンスターが2017年12月28日に発表した調査結果より明らかになった。

運転者の体調不良が原因か? 送迎用ワゴン車が電柱に衝突して7人負傷 画像
自動車 社会

運転者の体調不良が原因か? 送迎用ワゴン車が電柱に衝突して7人負傷

26日午後4時45分ごろ、愛知県愛西市内の市道を走行していた介護施設の送迎用ワゴン車が路外に逸脱。道路左側の電柱へ衝突する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた7人が負傷した。運転者の体調不良が事故につながったとみられている。

お年玉は増加傾向、平均はいくら?---わが子よ、この記事を読まないでくれ 画像
自動車 社会

お年玉は増加傾向、平均はいくら?---わが子よ、この記事を読まないでくれ

 小学生がもらうお年玉はここ数年で増加傾向にあり、特に低学年での増額が目立つことが2017年12月25日、学研教育総合研究所の調査結果から明らかになった。2017年のお年玉の平均総額は、幼児が1万5,024円、小学生が1万9,386円、中学生が2万6,529円だった。

「交差点と認識していなかった」と供述、出会い頭衝突を起こした運転者 画像
自動車 社会

「交差点と認識していなかった」と供述、出会い頭衝突を起こした運転者

26日午後4時20分ごろ、愛知県名古屋市中川区内の市道で、交差点を進行していた保育園の送迎用マイクロバスと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバス側の3人が負傷。警察は乗用車の運転者から事情を聞いている。

蛇行運転は飲酒の影響か、交通トラブルで相手を殴った男を逮捕 画像
自動車 社会

蛇行運転は飲酒の影響か、交通トラブルで相手を殴った男を逮捕

蛇行運転を続ける前走車に危険を感じ、クラクションを鳴らしたことで交通トラブル事件に発展した。

    先頭 << 前 < 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 …400 …410 ・・・> 次 >> 末尾
Page 391 of 3,316