自動車 社会ニュース記事一覧(394 ページ目)

横断中の高齢女性、ダンプトラックに300mひきずられ死亡…アイスバーン 画像
自動車 社会

横断中の高齢女性、ダンプトラックに300mひきずられ死亡…アイスバーン

現場付近の路面は完全に凍結していたために滑りやすく、衝突後すぐにはひきずっていることに気づかなかったものとみられる。冬季の北海道や東北では多く発生するパターンの事故ではあるが、結果は重大なものとなる。

信号の無い交差点で出会い頭衝突、軽ワゴン車の児童2人が死傷 画像
自動車 社会

信号の無い交差点で出会い頭衝突、軽ワゴン車の児童2人が死傷

21日午前7時10分ごろ、千葉県野田市内の市道で、交差点を進行していた軽ワゴン車と乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の2人が死傷。警察は乗用車の運転者を逮捕している。

積雪で狭い歩道…リアカーを引きながら路肩を歩いていた高齢女性、はねられ死亡 画像
自動車 社会

積雪で狭い歩道…リアカーを引きながら路肩を歩いていた高齢女性、はねられ死亡

今シーズンの北海道は積雪のペースが早いという。除雪で生じた雪が歩道に積み重ねられ、歩行に使えるスペースは圧迫されていたため、事故にあった高齢女性は車道の路肩を歩いていた。また、事故当時も雪が降っており、視界は悪かったとみられる。

レスポンス読者が決める『新語・流行語大賞2017』…投票ステージ 画像
自動車 社会

レスポンス読者が決める『新語・流行語大賞2017』…投票ステージ

レスポンス読者にとって2017年の「新語・流行語大賞」はなんですか? 読者の皆さんの投稿によってノミネート語が決まりました。

レスポンス読者が決める『今年の漢字2017』…投票ステージ 画像
自動車 社会

レスポンス読者が決める『今年の漢字2017』…投票ステージ

レスポンス読者にとって2017年「今年の漢字」はなんですか? 2017年の業界動向やカーライフのトレンドを漢字一字で表現してください。

原発事故の避難者に高速道路が無料になるカード…無料措置も2年延長 画像
自動車 社会

原発事故の避難者に高速道路が無料になるカード…無料措置も2年延長

国土交通省は、福島原発事故による警戒区域からの避難者に対する高速道路無料措置を延長するとともに、利便性向上を図るため、カードを発行すると発表した。

燃費データ書き換え、国交省がスバルに事実関係の調査を指示 画像
自動車 社会

燃費データ書き換え、国交省がスバルに事実関係の調査を指示

国土交通省は、スバルに対して、燃費データ書き換えていたとの社員の発言についての事実関係を調査して早期に報告するよう指示した。

【あおり運転】煽られた経験は約9割、罰則強化で高まるドラレコ需要 画像
自動車 社会

【あおり運転】煽られた経験は約9割、罰則強化で高まるドラレコ需要

警察庁から全国の警察に「あおり運転」に対し罰則を強化する新対応が発表されました。新対応に伴う罰則強化に関連する情報と、あおり運転への対処として高まるドライブレコーダー需要に関する調査結果、おすすめのドライブレコーダーや対策方法を掲載しています。

優良貸切バス、★★★認定が増える---プラス63事業者の347事業者に 画像
自動車 社会

優良貸切バス、★★★認定が増える---プラス63事業者の347事業者に

国土交通省は、日本バス協会が実施している貸切バス事業者安全性評価制度で、最高ランクの三ツ星認定事業者が63事業者増加して347事業者になったと発表した。

追突被害を受けたクルマ、電柱を支えるワイヤーへ乗り上げて宙吊りに 画像
自動車 社会

追突被害を受けたクルマ、電柱を支えるワイヤーへ乗り上げて宙吊りに

20日午後0時10分ごろ、兵庫県姫路市内の県道を走行していた乗用車に対し、後ろから車線変更してきた別の乗用車が追突。押し出されたクルマは道路左側の電柱を支えるワイヤーに乗り上げて宙吊りの状態となったが、人的な被害は無かった。

    先頭 << 前 < 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 …400 …410 ・・・> 次 >> 末尾
Page 394 of 3,316