14日午後3時10分ごろ、静岡県焼津市内の東名高速道路下り線を走行中の中型トラックに対し、逆走してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で双方の運転者が死亡している。
小学校前にある横断歩道で発生した事故。学校の周囲、特に登下校の時間帯は「飛び出してくるかもしれない」という思いが必要だ。
物損事故の処理中に発生してしまった二次的な事故。落下物回収中の警官が被害者となった。
レスポンス読者にとって2017年の「新語・流行語大賞」はなんですか?
レスポンス読者にとって2017年「今年の漢字」はなんですか?
国土交通省は、トラックの「Gマーク事業所」(安全性優良事業所)について6597事業所を認定したと発表した。
事故当初は「被害者」とされた側が、実際には「車間を過度に詰めて走行する」といった煽り行為を自ら実施しており、道路交通法違反容疑でその責任を追及されることになった。
13日午前9時30分ごろ、北海道富良野市内の国道38号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の2人が重軽傷を負っている。
13日午前1時15分ごろ、群馬県渋川市内の関越自動車道上り線で、大型トラックなどの車両5台が関係する多重衝突が発生。うち1台から劇物の入ったポリタンク多数が落下する事故が起きた。事故による人的な被害は無かったという。
レスポンス読者にとって2017年「今年の漢字」はなんですか?