暴走行為を注意した男性に腹を立て、この男性をクルマでひくなどして重傷を負わせ、殺人未遂罪に問われていた20歳の暴走族メンバーに対し、大阪地裁は20日、「殺意はなく、偶発的に起きた事故」と認定し、傷害罪などを適用とする判決を言い渡した。
全国の都道府県知事らで構成する「全国高速道路建設協議会」は21日会見し、高速道路の整備推進に関する緊急提言をPRした。
広島県警は21日、今月16日に廿日市市内の路上で起きた交通トラブルが発端の殺人事件の容疑者を同日未明までに静岡県内で逮捕したことを明らかにした。近所に住む30歳代の男が事件直後から行方不明になっており、県警がその行方を追っていた。
愛知県警は19日、中京圏や北陸地方などを中心に盗みを繰り返していたとして、住所不定の男ら5人を逮捕したことを明らかにした。犯人グループは元暴走族メンバーで、外車や高級車の盗難を中心に犯行を重ね、被害総額は10億円以上に達するという。
19日午前、鹿児島市内を走るバスの車内で、乗客の女子高生が若い男にナイフで脅され、体を触られるという事件が起きた。警察では脅迫と銃刀法違反、強制わいせつの各容疑で逃げた男の行方を追っている。
19日午前、埼玉県三芳町内の関越自動車道で、高速道路と交差する一般道の陸橋から何者かが真下の高速道路を走るクルマに向け投石を行うという事件が起きた。警察が把握しているだけで、クルマ9台が投石による被害を受けている。
警視庁は20日、第2自動車警ら隊深川分駐所に所属する54歳の警部補が今月17日、中央区京橋の路上で不審車両の運転手に職務質問を行おうとした際、誤って銃弾2発を紛失していたことを明らかにした。
19日夜、埼玉県鶴ヶ島市の路上で、ピザを配達中のミニバイクがクルマに乗った2人組の男に襲われ、現金5万円とピザ3枚が奪われるという事件が起きた。警察では強盗事件として逃げた男たちの行方を追っている。