13日午後、岐阜県笠松町内の病院駐車場に駐車したクルマの中から、1歳の女児がぐったりして倒れているのを、この女児の父親で、発見場所の病院に内科医として勤務する41歳の父親に発見された。女児は病院内で治療を受けたが、1時間後に死亡した。
警視庁は13日、2人乗りバイクによるひったくりを行い、少なくとも4人に転倒を原因とするケガを負わせていたとして、東京都大田区内を拠点とする暴走族メンバーの少年4人を強盗傷害容疑で逮捕した。
互いの進路を巡ってカーチェイス状態となり、その後に起きた衝突事故で巻き添えを含めて3人を死傷させたとして危険運転致死傷罪に問われ、一審で懲役6年の判決を受けた53歳トラック運転手の男に対する控訴審判決が13日、東京高裁で開かれた。
愛知県警は13日、不法投棄された車両に放火を繰り返していたとして、半田市周辺を拠点とする暴走族メンバー3人を器物損壊容疑で逮捕した。半田市周辺ではこれまでに85台の放置車両が燃やされる被害が出ており、警察では関連を調べている。
昨年10月に兵庫県伊丹市内で発生したタイヤ脱落に絡む衝突事故で兵庫県警は13日、整備を怠ってタイヤを脱落させたトラック運転手と、脱落したタイヤを弾き飛ばしたトラック運転手の2人を同日までに業務上過失致死容疑で書類送検した。
茨城県警は12日、東京都内などでハーレーダビッドソンなどの高級輸入バイクを盗み出し、部品レベルにした状態で台湾へ不正輸出していたグループでリーダーを務めていた25歳の台湾国籍の男を全国に指名手配した。
三菱ふそうトラック・バスのトラックから脱輪したタイヤが直撃した主婦が死亡した事件で、遺族が1億6500万円の損害賠償を求めた訴訟で、同社は遺族側に和解を申し入れた。しかし、条件が折り合わず、遺族側は拒否したことが明らかになった。
カリフォルニア州では、アーノルド・シュワルツェネッガー知事が先週法案にサインしたことにより、今後ハイブリッド車など燃費が45マイル/ガロン(=19.0km/リットル)以上の車種も、カープール走行が可能となった。
10日午後、愛知県豊田市内で買い物中の母親が車内に放置した生後10カ月の女児が熱中症で死亡するという事件が起きた。警察では発見した母親(23歳)から事情を聞いている。この日の豊田市は午後2時の段階で摂氏24.6度まで上がり、5月下旬並みだった。
10日深夜、福岡県北九州市八幡東区内で、クルマで帰宅途中のタクシー運転手の男性がドアを開けて強引に乗り込もうとした男に拳銃で頭部を撃たれ、重傷を負うという事件が起きた。警察では男性と同じ職場にいた元同僚を殺人未遂容疑で逮捕した。