昨年11月に福岡県北九州市小倉北区内で大型トレーラーの横転事故を起こした同区内の重機レンタル会社が無許可で重量物の輸送を行っていたとして、福岡県警は14日、この会社の経営者らを道路交通法違反(無許可通行)で書類送検した。
14日午後、岐阜県多治見市内の国道19号線で、右折してきたクルマを避けようとしたトラックが横転し、対向車線を直進しようとしていた乗用車に積荷の砂利が大量に降り積もった。この事故で乗用車に乗っていた1人が死亡、1人が重体、3人が重傷を負った。
14日午前、広島県瀬戸田町内の県道で、近江鉄道バスが所有する大型観光バスに、センターラインをオーバーした対向の乗用車が衝突するという事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた3人のうち2人が死亡。1人が軽傷を負った。
14日朝、岐阜県岐阜市で同方向に走っていた岐阜市営バスが運行する路線バスと、名古屋鉄道・岐阜市内線の路面電車が衝突するという事故が起きた。バスには当時約60人の乗客が乗っていたが、このうち55歳の女性1人が軽傷を負っている。
13日深夜、神奈川県厚木市内の東名高速上り線で、厚木インターチェンジ(IC)の出口から進入した73歳の男性が運転するクルマが本線を逆走。57歳男性の運転する乗用車と正面衝突する事故を起こした。この事故で逆走側のドライバーが死亡している。
千葉県警は13日、クルマでひいた女性をボンネットに乗せたまま1kmほど走行、最終的に振り落として死亡させたとして、35歳の男を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めているという。
13日夜、東京都荒川区荒川にある警視庁・荒川警察署の正面玄関に普通トラックが突っ込み、玄関の自動ドアが大破するという事件が起きた。警察では運転していた43歳の男が故意に突入させたと判断。殺人未遂と公務執行妨害の現行犯で逮捕している。
奈良県警は13日、勤務していたバス会社からマイクロバス1台(時価300万円相当)を盗み出したとして、53歳の男を窃盗容疑で逮捕した。男は勤務終了後にそのままバスを乗り逃げしており、警察では車両をどこに隠したのかなどについて追及している。
仙台市交通局は13日、同局に所属するバス運転手が出勤後の点呼でアルコールの残留を指摘されていたことを明らかにした。昨年6月から今年3月までに6人が、3月下旬から4月上旬に掛けての間にも4人がアルコール残留を指摘されている。
沖縄県警は13日、2003年度(2003年4月から2004年3月)までに、沖縄県内で摘発された飲酒運転の総件数が8056件となり、罰金総額が試算ベースで16億4000万円近くになっていたことを明らかにした。