27日、三重県名張市内で、81歳の女性が坂道を後退してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女性は頭を強打し、事故から約12時間後に死亡した。警察ではクルマを運転していた61歳の男性から事情を聞いている。
兵庫県内の山陽自動車道高山トンネルで、パンクしたタイヤの交換作業を行おうとしていた乗用車に後続の大型トラックが激突し、5人が死亡した事故について、神戸地検は27日、トラックを運転していた男を起訴した。
27日、京都府大山崎町内の名神高速にあるトンネル内で、渋滞中の車列に大型トラックが追突し、車両7台が関連する多重衝突事故に発展した。この事故で51歳の男性が右足の骨を折る重傷。他の8人が軽傷を負った。
27日、神奈川県横浜市内で、警察官に追跡されていた2人乗りのバイクが民家敷地内にある立ち木に激突。後部座席に乗っていた15歳の少女が頭を強打して死亡する事故が起きた。バイクを運転していた15歳の少年も軽傷。
27日、大阪府堺市内で駐車していたクルマのドアを若い男が開け、助手席に座っていた女性からハンドバッグを奪って逃走する事件が起きた。女性は男を200m追跡。スタンガンによる攻撃を受けたものの、バッグを奪い返した。
『ケリー・ブルーブック』の最新版によると、2005年モデルイヤーカーの中で今後5年でもっとも価格が下がらないクルマのベストテンとして挙げられたのは、アキュラ『TL』、インフィニティ『G35クーペ』、マツダ『RX8』など。
今年4月、栃木県石橋町で、除草作業をしていた女性4人が、飲酒運転のクルマにはねられて死傷した事故で、業務上過失致死傷と道路交通法違反の罪に問われた20歳の女に対する論告求刑公判が26日、宇都宮地裁栃木支部で開かれた。
横浜市内の東名高速で発生し、5人が死傷した多重衝突事故について、神奈川県警は26日、事故原因となった大型トラックを所有する愛知県内の運送会社の51歳社長と、法人としての同社を道路交通法違反容疑で書類送検した。
26日午前、滋賀県大津市内の京滋バイパス上り線で、トラックと乗用車、大型観光バスなど3台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故によって乗用車が大破。乗っていた4人が重軽傷を負っている。
京都府警・九条署で保護されたはずの泥酔者が屋外に放置され死亡した事件で、部下に虚偽の報告書を作成させたとして虚偽有印公文書作成、同行使の罪に問われた当時の署長に対する論告求刑公判が25日、京都地裁で開かれた。