自動車 社会ニュース記事一覧(20 ページ目)

価格交渉のあり方を見直す! 車体整備事業者と損害保険会社の関係…国交省指導官に聞く 画像
自動車 ビジネス

価格交渉のあり方を見直す! 車体整備事業者と損害保険会社の関係…国交省指導官に聞く

国土交通省が『車体整備事業者による事故車修理の適切な価格交渉の促進のための施策』を発表したが、施策の内容をきちんと理解できていない事業者もいるのではないだろうか。

当編集部は、施策の立案に携わる国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課の村井章展氏に取材。…

カワサキ『エリミネーター』など4車種1526台にリコール…クラッチ操作ができない 画像
モーターサイクル

カワサキ『エリミネーター』など4車種1526台にリコール…クラッチ操作ができない

カワサキモータースは3月6日、『ELIMINATOR』などのクラッチレリーズシャフトついて、レバー部・シャフト部の品質不足により、クラッチ操作が不可能になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ランドローバー4車種でカメラ映像が表示されない不具合 計3000台超にリコール 画像
自動車 テクノロジー

ランドローバー4車種でカメラ映像が表示されない不具合 計3000台超にリコール

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは3月6日、『ディフェンダー』などの視野確保装置(直前、直左カメラ)について、カメラからの信号をディスプレイに表示させる制御プログラムに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

三菱ふそう、パーツ組み付け指示に誤り…『スーパーグレート』193台にリコール 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう、パーツ組み付け指示に誤り…『スーパーグレート』193台にリコール

三菱ふそうトラック・バスは3月6日『スーパーグレート』の原動機(リヤマウントブラケット)ついて、マウントボルトの取り付けに問題があり、ボルト脱落のおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

アウディ『A8』など996台をリコール…エンジンの失火を検知できないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

アウディ『A8』など996台をリコール…エンジンの失火を検知できないおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは3月6日、アウディ『A8』、『RS6』などのエンジンコントロールユニットについて故障診断プログラムが不適切だったとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

運転中に地震!その時どうする?---対処法と事前の備え まとめ 画像
自動車 ビジネス

運転中に地震!その時どうする?---対処法と事前の備え まとめ

3月11日は2011年に東日本大震災が発生した日だ。運転中に地震が発生した場合、どうするか? 本記事では、地震発生時の適切な対応方法、事前の防災対策、自動車保険の補償範囲についてまとめた。

東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]

死者・行方不明者が2万2000人を超えた東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の発生から14年。きょうの各紙にもさまざまな視点で「大震災14年」関連の特集記事を掲載している。

テーマは「交通安全×オシャレ」…日産、メタバースで交通安全を学ぶ新コンテンツ公開 画像
自動車 ビジネス

テーマは「交通安全×オシャレ」…日産、メタバースで交通安全を学ぶ新コンテンツ公開

日産自動車は、メタバース上の撮影スタジオ「NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」に、横断歩道の重要性を学ぶ新コンテンツを追加し、3月7日より公開した。このスタジオは、交通事故削減を目指す「交通安全未来創造ラボ」が監修している。

BMW『R18』シリーズ5車種をリコール…火災のおそれ 画像
自動車 社会

BMW『R18』シリーズ5車種をリコール…火災のおそれ

ビー・エム・ダブリューは3月3日、大型バイク『R18』シリーズのリバース制御ユニットついて過熱により損傷及び火災の恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

中央発條の愛知県藤岡工場で爆発事故、従業員1名死亡2名負傷 画像
自動車 ビジネス

中央発條の愛知県藤岡工場で爆発事故、従業員1名死亡2名負傷

自動車部品メーカーの中央発條は3月6日、愛知県豊田市の藤岡工場で爆発事故が発生したと発表した。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 3,309