15日、埼玉県さいたま市内の国道を走行中の普通トラックが対向車線側に逸脱、順走してきた軽乗用車と正面衝突する事故が起きた。軽乗用車は大破、運転していた21歳の女性が意識不明の重体。トラックは現場から走り去っており、運転者が居眠りをしていた可能性が高い。
15日夜、青森県青森市内のスーパーマーケット駐車場で、クルマに乗り込もうとしていた45歳の女性が刃物のようなものを持った男に脅され、現金などの入ったバッグを奪われる事件が起きた。警察では強盗事件として捜査を開始している。
国土交通省中部運輸局は22日、静岡県内の東名高速で観光バスを運転中に大型トラックから脱落したタイヤの直撃を受けて死亡したバス運転者、關谷定男さん(名阪近鉄バス大垣営業所所属・57歳)を運輸局長名で表彰する。
ケンウッドグループは、5月12日に発生した大地震で被害を受けた中国・四川省での被災者救援や被災地復興に役立ててもらうため支援すると発表した。
ヤマハ発動機は、中国四川省で発生した地震で被災者を支援するため、追加の支援として、義援金と救援物資の提供を実施することを決定したと発表した。
ダイハツ工業は、中国・四川省で発生した大地震での被災者を支援するため義援金を拠出すると発表した。
福岡県警は15日、今年2月に福岡県福岡市西区内の市道でバイクに2人乗りを行い、パトカーに追跡されていた際にトラックと衝突する事故を起こし、同乗者を負傷させた16歳の少年を危険運転傷害容疑で書類送検した。
15日未明、埼玉県さいたま市北区内の市道で、酔い潰れて道路上に寝込んでいた30歳の男性が進行してきたクルマにはねられた。男性は間もなく死亡。クルマは逃走したが、警察では後に66歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
今年2月、岐阜県瑞穂市内の県道で赤信号を無視して進行した大型トレーラーと路線バスが衝突。バスの運転手を含む14人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷などの罪に問われた32歳の男に対する初公判が14日、岐阜地裁で開かれた。被告の男は起訴事実を認めている。
14日、高知県高知市内の県道で、故障して別の軽トラックに牽引されていた軽トラックがカーブを曲がりきれずに路外へ逸脱、道路左側の電柱に衝突した。運転席にいた80歳の男性が死亡している。警察では死亡した男性がハンドル操作を誤った可能性が高いとみている。