12日午前、埼玉県皆野町内の県道を走行していた乗用車が路外に逸脱。約5m下を流れる川に転落する事故が起きた。クルマは岩の上に落ちて大破、乗っていた男女3人が死傷している。
首都高速道路は、ETCをつけないでも距離別料金を利用できるシステム「首都高X」(仮称)に採用する電子マネーに、ビットワレットが管理するプリベイド型電子マネー「Edy」を採用すると発表した。
トヨタグループ各社は15日、中国四川省で起きた地震の被災者に対し義援金を寄付すると発表した。
日本産業デザイン振興会は、2008年度グッドデザイン賞の応募受付を開始した。受付は6月11日までの期間、グッドデザイン賞のウェブサイトを通じて行なう。
12日、長崎県平戸市内の県道で乗用車が対向車線側に逸脱、対向車線を順走してきた大型観光バスと正面衝突した。乗用車を運転していた24歳の女性が重傷、バスの乗客8人が軽傷を負っている。女性は警察に対し、「携帯電話でメールを打っていた」など話している。
12日朝、千葉県袖ケ浦市内にある冷暖房設備工事会社の駐車場に止めていたワゴン車が盗まれる事件が起きた。このワゴン車には冷媒として使う劇物2種が積載されており、警察では窃盗事件として捜査を開始している。
福島県警は12日、元妻である35歳女性が運転する軽乗用車に対し、自らが運転する軽乗用車を執拗に体当たりさせ、この女性を包丁で刺して殺害したとして、35歳の男を殺人の現行犯で逮捕した。実子の親権を巡って争っていたという。
福岡県警は12日、パトカーに自分のクルマを体当たりさせて職務質問を妨害したとして、19歳の少年を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。無免許運転の発覚を恐れて犯行に及んだとみられるが、警察では余罪も追及している。
11日午後、愛知県名古屋市守山区内の国道302号で、前方に割り込んだクルマに対してクラクションで抗議の意思を示した男性が、このクルマに乗っていた若い男3人に顔面などを殴打され、現金を奪われる事件が起きた。警察では強盗事件として捜査を開始した。
11日午前、静岡県富士市内の東名高速道路上り線を走行していたイタリア製の高級乗用車(=フェラーリ)が路外に逸脱。道路左側のガードレールに激突する事故が起きた。乗用車は原型を留めないほどに大破。乗っていた男女2人が重傷を負っている。