自動車 社会 行政ニュース記事一覧(415 ページ目)

東京都、ハイブリッド車導入費補助の対象にゴミ収集車を追加 画像
自動車 社会

東京都、ハイブリッド車導入費補助の対象にゴミ収集車を追加

東京都は4月28日、ハイブリッド車の導入費補助に関する交付申請書の受付を開始。今年度より新たに中小廃棄物処理業者のごみ収集車も補助対象とする。

超小型モビリティ導入推進へ、国交省が補助金 画像
自動車 社会

超小型モビリティ導入推進へ、国交省が補助金

国土交通省は、2015年度の「超小型モビリティの導入促進」事業を公募すると発表した。

ゴールデンウィークに使える鉄道・バスの割引切符 画像
鉄道

ゴールデンウィークに使える鉄道・バスの割引切符

 ゴールデンウィークに突入した。今年は日の並びも良く、帰省や行楽で鉄道を利用する人も多いだろう。そこで、ゴールデンウィーク中も利用できるお得なきっぷを紹介しよう。

スズキの187万台大規模リコール、国交省監査で判明 画像
自動車 社会

スズキの187万台大規模リコール、国交省監査で判明

太田昭宏国土交通相は4月24日の閣議後会見で、スズキがワゴンRなどの不具合で187万台という過去最大規模のリコールを届け出たことについて、同省の監査で指導した結果として大量のリコールとなった経緯を明らかにした。

常磐道と東関東道つながる…圏央道・神崎IC~大栄JCT間、6月7日に開通 画像
自動車 社会

常磐道と東関東道つながる…圏央道・神崎IC~大栄JCT間、6月7日に開通

国土交通省と東日本高速道路は、圏央道・神崎IC~大栄JCT間が6月7日に開通すると発表した。

「セグウェイ」など移動支援ロボット、公道実証実験が可能に 画像
自動車 社会

「セグウェイ」など移動支援ロボット、公道実証実験が可能に

国土交通省は、セグウェイなどの搭乗型移動支援ロボットを使って公道実証実験事業を全国で展開できるよう、道路運送車両の保安基準などを改正すると発表した。

全国のバイク放置駐車取締り、神奈川県が2年連続でワースト 画像
自動車 社会

全国のバイク放置駐車取締り、神奈川県が2年連続でワースト

昨年の二輪車の放置駐車取締りで、神奈川県が2年連続で東京都を抜いて全国ワーストになっていることがわかった。

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で 画像
自動車 社会

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で

太田昭宏国土交通相は4月24日の閣議後会見で、3月1日に開通した常磐道常磐富岡~浪江間に、インターチェンジ(IC)2か所を追加する方針を明らかにした。

【新聞ウォッチ】スズキ、過去最多187万台リコールで不名誉な記録更新 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ、過去最多187万台リコールで不名誉な記録更新

「過去最多」で記録更新といっても、リコール(回収・無償修理)の届け出台数では面目が無いことである。スズキがエンジン付近から出火する恐れがあるとして、軽自動車「ワゴンR」など9車種、187万2903台のリコールを国土交通省に届け出た。

東洋ゴム、免震ゴム不適合建築物90棟が新たに判明…合計145棟に 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、免震ゴム不適合建築物90棟が新たに判明…合計145棟に

東洋ゴムは、性能評価基準に適合しない免震ゴムを販売していた件で、さらに90棟で性能評価基準を満たしていない建築物があったことを発表した。また、基準を達成しているのか判定できない建築物が9棟あることも明らかにしている。