自動車 社会 行政ニュース記事一覧(412 ページ目)

自動車会議所 小枝会長「年末には自動車諸税の抜本改正を」 画像
自動車 ビジネス

自動車会議所 小枝会長「年末には自動車諸税の抜本改正を」

日本自動車会議所は6月10日、都内で2015年度の定時総会を開いた。総会後の懇親会の挨拶で、小枝至会長(日産自動車相談役名誉会長)は、「年末の税制大綱では自動車関係諸税の抜本改正ができるよう取り組みたい」と述べた。

【新聞ウォッチ】チャデモ協議会の志賀会長「安心・安全な充電器の普及、実はこれから」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】チャデモ協議会の志賀会長「安心・安全な充電器の普及、実はこれから」

ドイツ南部エルマウで開かれていた主要7か国首脳会議(G7サミット)。地球温暖化対策について2050年までに世界全体の温室効果ガスの削減量を、2010年比で40~70%の幅の上方まで削減する新たな長期目標が採択したという。

NEDO、燃料電池車に関する技術をオールジャパンで開発へ…新プロジェクト 画像
自動車 社会

NEDO、燃料電池車に関する技術をオールジャパンで開発へ…新プロジェクト

新エネルギー・産業技術総合開発機機構(NEDO)は、燃料電池の飛躍的な高性能化・低コスト化、生産性の抜本的な向上を実現するため新たな研究開発プロジェクトに着手すると発表した。

国土交通省、宅配便受取方法の多様化を検討…再配達削減に向けて 画像
自動車 社会

国土交通省、宅配便受取方法の多様化を検討…再配達削減に向けて

国土交通省は、宅配の再配達削減に向けて受取方法の多様化を促進する検討を開始すると発表した。

口永良部島の車検有効期間を7月29日まで伸長…国土交通省 画像
自動車 社会

口永良部島の車検有効期間を7月29日まで伸長…国土交通省

国土交通省は、口永良部島の噴火に伴って、自動車検査証の有効期間を伸長すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー展15】日本の燃費基準トップランナー方式のメリットとは? 画像
自動車 社会

【人とくるまのテクノロジー展15】日本の燃費基準トップランナー方式のメリットとは?

5月20日パシフィコ横浜にて人とくるまのテクノロジー展2015が開催された。

全国トラックドライバーコンテスト、優勝者が安倍総理を表敬訪問 画像
自動車 社会

全国トラックドライバーコンテスト、優勝者が安倍総理を表敬訪問

全日本トラック協会は、「第46回全国トラックドライバー・コンテスト」の各部門優勝者が6月2日、総理官邸に安倍晋三内閣総理大臣を表敬訪問したと発表した。

京都府が「再生可能エネルギー導入」で企業の減税を検討 画像
自動車 社会

京都府が「再生可能エネルギー導入」で企業の減税を検討

 京都府が提案を予定している「再生可能エネルギー導入促進条例案」に、「再生可能エネルギー」の導入促進に取り組む企業や教育機関を対象として府税を減免する内容が盛り込まれると、3日、京都新聞等が報じている。

「不正改造車を排除する運動」強化月間始まる…街頭検査を全国で168回 画像
自動車 社会

「不正改造車を排除する運動」強化月間始まる…街頭検査を全国で168回

国土交通省は、6月の「不正改造車を排除する運動」強化月間に、街頭検査などを実施し、不正改造車を市場から排除すると発表した。

道交法改正、自転車の信号無視など罰則強化 6月1日から 画像
自動車 社会

道交法改正、自転車の信号無視など罰則強化 6月1日から

 6月1日からの改正道路交通法の施行に伴い、自転車運転中に信号無視や酒気帯びなどの危険な違法行為をして2回以上摘発されると、自転車運転者講習を受けることになる。従わなかった場合は5万円以下の罰金が科せられる。