ドイツの自動車大手、ダイムラーは7月11日、2016年第2四半期(4‐6月)の暫定決算を明らかにした。
BMWグループのMINIは7月12日、6月の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、6月の新記録の3万8282台。前年同月比は3%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
8月にブラジルで開催されるリオデジャネイロ五輪。開幕を控え、同大会の公式車両の引き渡しが開始された。
◆グローバル生産は4年連続最高の2749万台
UDトラックスは、カタール、サウジアラビア、オマーンの中東各国で大型トラック『クエスター』を発売したと発表した。
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)が、米国で発売したばかりの新型ミニバン、クライスラー『パシフィカ』。同車が早くも、リコール(回収・無償修理)を行う。
レクサスヨーロッパは7月11日、2016年上半期(1-6月)のレクサスの欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は、上半期としては過去最高の3万6405台。前年同期比は16%増と伸びた。
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは7月11日、2016年第2四半期(4~6月)の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は6万0571台。前年同期比は25%増と大きく伸びた。
BMWグループは7月12日、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、6月の新記録の22万7849台。前年同月比は9.1%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
フランスの自動車大手、PSAグループは7月12日、2016年上半期(1-6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数(ノックダウン生産分を含む)は154万4204台。前年同期比は0.2%減とマイナスに転じた。