自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(824 ページ目)

欧州新車販売、ガソリンがディーゼルを8年ぶりに抜く…消費者にディーゼル不信 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、ガソリンがディーゼルを8年ぶりに抜く…消費者にディーゼル不信

欧州自動車工業会(ACEA)は9月28日、2017年上半期(1~6月)の欧州新車販売において、2009年以来8年ぶりに、ガソリン車がディーゼル車の台数を上回ったと発表した。

二輪車輸出実績、小型好調で5か月連続プラス…17.3%増の2万6905台 8月 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出実績、小型好調で5か月連続プラス…17.3%増の2万6905台 8月

日本自動車工業会は9月29日、8月のニ輪車輸出台数を発表。前年同月比17.3%増の2万6905台で5か月連続のプラスとなった。

自動車輸出、2か月ぶりのプラス…9.9%増の35万9536台 8月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、2か月ぶりのプラス…9.9%増の35万9536台 8月

日本自動車工業会は9月30日、8月の四輪車輸出台数を発表。前年同月比9.9%増の35万9536台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

米国初投入の三菱 アウトランダー PHEV、3万5000ドル切る…先進運転支援が充実 画像
エコカー

米国初投入の三菱 アウトランダー PHEV、3万5000ドル切る…先進運転支援が充実

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは9月28日、米国市場に初めて投入する『アウトランダーPHEV』の米国ベース価格を、3万5000ドルを切る3万4595ドル(約390万円)に設定すると発表した。

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始 画像
自動車 ビジネス

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始

マツダは9月28日、マレーシアの生産販売会社「マツダ・マレーシア」が8月29日より現地組立している新型『CX-5』を披露するとともに生産体制を強化したことを発表した。

【gogoro】EVスクーターの黒船、日本上陸の衝撃 画像
モーターサイクル

【gogoro】EVスクーターの黒船、日本上陸の衝撃

2011年に設立して、わずか数年でEVスクーターのインフラを台湾全土に確立したgogoro(ゴゴロ。本社=台湾・桃園市)が、住友商事と戦略的パートナーシップを締結、日本に上陸を果たした。

神戸製鋼とUSスチール、北米で超ハイテンの生産能力増強…自動車軽量化ニーズ 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼とUSスチール、北米で超ハイテンの生産能力増強…自動車軽量化ニーズ

神戸製鋼所は、米国のUSスチールとの北米での自動車用ハイテン鋼板製造合弁企業であるPRO-TECコーティングの生産能力を増強すると発表した。

【新聞ウォッチ】企業ブランド価値---トヨタ7位に後退、20位のホンダと39位の日産は躍進 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】企業ブランド価値---トヨタ7位に後退、20位のホンダと39位の日産は躍進

米コンサルティング会社のインターブランドが、世界的に事業展開する企業の2017年のブランド価値ランキングを発表。日本勢のトップはトヨタ自動車で、前年の5位から7位に後退した。

グローバル・ブランドTOP100を発表…トヨタが7位、1位はアップル 画像
自動車 ビジネス

グローバル・ブランドTOP100を発表…トヨタが7位、1位はアップル

世界最大規模のブランディング会社インターブランドは25日、グローバルのブランド価値評価ランキング「Best Global Brands 2017」を発表した。1位はアップルで、トヨタ自動車が自動車業界として、また日本企業として最高位の7位となった。

着脱式可搬バッテリーを使った余剰電力活用システム…ホンダなどが実証実験をフィリピンで開始 画像
自動車 ビジネス

着脱式可搬バッテリーを使った余剰電力活用システム…ホンダなどが実証実験をフィリピンで開始

ホンダは9月25日、可搬式バッテリーを利用した充電ステーションユニット「ホンダ モバイルパワーパック エクスチェンジャー」をフィリピンのロンブロン島に設置し、駒井ハルテックと共同でCO2削減に向けた実証実験を今秋中に開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 …830 …840 ・・・> 次 >> 末尾
Page 824 of 2,205