ブリヂストンは、ロシアに建設を進めていた乗用車用ラジアルタイヤ工場が完成し、5月25日に開所式を行ったと発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月2日、ドイツ当局からの新たな排ガス不正の疑いの指摘を受けて、欧州向けの『A7スポーツバック』と『A8』の一部ディーゼル車をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノーは6月5日、英国のPowervault社と提携し、EVのバッテリーを家庭用エネルギー貯蔵装置に再利用する取り組みを開始すると発表した。
米国のトランプ大統領が、地球温暖化対策の新たな枠組み、パリ協定からの離脱を発表した。これに対して、BMWグループが声明を発表している。
日産自動車と三菱自動車は6月5日、豪州現地販売会社である豪州日産およびミツビシ・モーターズ・オーストラリアを通じ、共同で部品およびアクセサリーの倉庫・物流業務を行っていくと発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは6月2日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万6047台。前年同月比は7.9%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月1日、5月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、5月の新記録の5万6135台。前年同月比は12.1%増と、66か月連続で前年実績を上回った。
民間調査会社のオートデータ社は6月1日、5月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は151万9175台。前年同月比は0.5%減と、5か月連続で前年実績を下回った。
日本自動車工業会は5月31日、4月の四輪車輸出台数を発表。前年同月比0.7%増の37万1827台となり、3か月連続で前年実績を上回った。
SUBARU(スバル)の吉永泰之代表取締役社長は30日、2018年にアメリカ市場で新型ハイブリッド車(HV)を発売すると明らかにした。トヨタ自動車との提携により、トヨタのハイブリッドシステムを利用する。