GMの高級車ブランド、キャデラックは4月5日、2018年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万6331台。前年同期比は22.5%増と、2桁増を達成している。
欧州ビジネス評議会(AEB)は4月5日、2018年第1四半期(1~3月)のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、39万2920台。前年同期比は21.7%増と、2桁増を達成した。
豊田合成は、4月25日から5月4日まで開催される北京モーターショーに初出展する。
プライムアースEVエナジーの中国関連会社の科力美オートモーティブバッテリー(CPAB)が、ハイブリッド車(HV)の中国における需要増加に対応するため、車載用ニッケル水素電池モジュールの生産能力を増強する。プライムアースEVエナジーが4日、発表した。
米国と中国が今、貿易を巡って対立している。そんな中、米国の自動車最大手、GMは、この対立が早期に収束することを求める声明を発表した。
BMWグループは4月4日、毎月定額で好きなBMW車に自由に乗り換えられるサブスクリプションサービスを、米国で開始すると発表した。
日産自動車の中国法人は4月4日、2018年第1四半期(1~3月)の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は過去最高の33万6131台。前年同期比は6.9%増だった。
ホンダは4月4日、燃料電池車の『クラリティ・フューエルセル』の2018年モデルを米国で発売した。まずはカリフォルニア州を中心に、月々369ドル(約3万9000円)でリース販売される。
ボルボカーズは4月4日、2018年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万7407台。前年同期比は14.1%増と、2桁増を達成した。
民間調査会社のオートデータ社は4月3日、2018年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は411万0545台。前年同期比は1.9%増だった。