トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは7月19日、2024年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の62万6572台。前年同期比は9%増と2年連続で増加した。
ボルボトラックは7月19日、イタリアの運輸・物流企業のラヌッティグループから、ボルボ『FHエアロ』1500台の大型受注を獲得した、と発表した。
郵船ロジスティクスは7月19日、三菱ふそうのEVトラック『eキャンター』新型を、インドネシア法人の郵船ロジスティクス・インドネシアが初めて導入すると発表した。同国におけるゼロエミッションへの取り組みを推進するという。
ベントレーは7月19日、新しいデザインセンターの上棟式を英国クルーで行った、と発表した。
三菱自動車の米国部門は7月18日、SUV『アウトランダー』の2024年モデルを発表した。2024年モデルは、歩行者と乗員の保護に対するブランドのコミットメントを強調している。
SUBARU(スバル)の米国部門は7月18日、SUVの『フォレスター』の2024年モデルが、米国道路安全保険協会(IIHS)の最新の後方衝突防止テストにおいて、最高評価の「Superior」を獲得した、と発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月18日、2024年上半期(1~6月)の決算を発表した。2年ぶりの増益を達成している。
ヒョンデは7月18日、小型SUV『ツーソン』の改良新型を米国で発表した。トヨタ『RAV4』などと競合するヒョンデの米国主力SUVだ。
三菱自動車の英国部門は7月18日、創立50周年を祝う特別なイベントとして、9月21日にコッツウォルズの田園地帯を巡る100マイル(約160km)のラリーを開催すると発表した。
ランチアは7月18日、プレミアム5ドアハッチバックの『イプシロン』新型の納車をイタリア本国で開始した、と発表した。この車は「EDIZIONE LIMITATA CASSINA」として限定1906台のみ製造され、ブランド創立年である1906年に敬意を表している。