EV充電インフラ事業「Terra Charge」を展開するTerra Chargeの子会社、テラチャージ・インドは、8月1日にインド市場向け30kW急速充電器「TAKA(鷹)」を発売する。
日産自動車は7月17日に開幕した「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2024」において、新型『セレナe-POWER』をインドネシアに投入すると発表した。
IoTサービスプロバイダーおよびインテグレーターで、フランスに本拠を置くUnaBizは7月17日、物流・サプライチェーン分野の資産追跡を強化するために設計された地理位置情報サービス「Sigfox Atlas Sparks Beta」を発表した。
中国の第一汽車(FAW)グループの子会社で、中国最大の大型トラックメーカーのFAW Jiefangは7月16日、900万台目のトラックを生産した、と発表した。これにより、FAWグループ全体の総生産台数は6000万台に達した。
ホンダは7月17日に開幕した「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2024」において、『e:N1』を2025年、インドネシアで発売すると発表した。e:N1はホンダがインドネシア市場に初めて投入するEVになる。
ビンファスト(VinFast)は7月16日、フィリピンで最初のディーラーを3拠点開業した。これにより、フィリピンの顧客に最新のスマートEVを提供するというコミットメントを再確認している。
トヨタ自動車は7月17日に開幕した「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2024」において、改良新型『GRヤリス』を現地で発売すると発表した。
アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」が7月18日、英国ロンドンで開幕した。このイベントは8月4日まで続く。
中国の大手重機メーカーのSANY Group(以下、SANY)は7月17日、電動ミキサートラック『408P』が、欧州で強化されたEU一般安全規則(GSR)の基準に合格した、と発表した。
マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは7月17日、新型EVセダンのマツダ『EZ-6』が長安マツダの南京工場からラインオフした、と発表した。