自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,714 ページ目)

日産の欧州新車販売、過去最高の70万台…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州新車販売、過去最高の70万台…2011年実績

欧州日産は12日、2011年1〜12月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は過去最高の69万5702台。前年比は25%増と、大きく伸びた。

中国新車販売、伸び率鈍化でも3年連続の世界一…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

中国新車販売、伸び率鈍化でも3年連続の世界一…2011年実績

中国汽車工業協会は12日、中国における2011年1-12月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、1850万5100台。3年連続で世界一となったが、前年比は2.5%増と、2010年の32.4%増から大幅に鈍化した。

【新聞ウォッチ】中国の新車販売は“減速”、東風日産は“加速” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】中国の新車販売は“減速”、東風日産は“加速”

中国自動車工業協会が2011年の新車販売台数を発表したが、前年より2.5%増の1850万5100台だったという。米国を570万台上回り、中国市場は3年連続世界一となった。

太陽光発電システム市場、2030年には4.6倍…富士経済予測 画像
自動車 ビジネス

太陽光発電システム市場、2030年には4.6倍…富士経済予測

富士経済は12日、太陽光発電システム関連、製造装置関連の市場調査結果を発表。太陽光発電システムの世界市場が、2030年に2010年比4.6倍の26兆4000億円に達するとの予測を示した。

【CES 12】フォトレポート…Intel、サムスンなど 画像
自動車 テクノロジー

【CES 12】フォトレポート…Intel、サムスンなど

米国ラスベガスで10日から13日(現地時間)まで開催されている、世界最大の家電製品トレードショーCES。今年も、各社のキーノートスピーチや新製品発表で盛り上がりを見せているが、早くも公式のフォトポートがアップされたので紹介したい。

【CES 12】フォトレポート…会場設営、クアルコム基調講演など 画像
自動車 テクノロジー

【CES 12】フォトレポート…会場設営、クアルコム基調講演など

米国ラスベガスで10日から13日(現地時間)まで開催されている、世界最大規模の家電製品トレードショーCES。今年も、各社のキーノートスピーチや新製品発表で盛り上がりを見せているが、早くも公式のフォトポートがアップされたので紹介したい。

【CES 12】イノベーション実現に向け先進企業各社トップが語る 画像
自動車 ビジネス

【CES 12】イノベーション実現に向け先進企業各社トップが語る

CES2012開催の2日目、会場オープン前の午前9時、ラスベガスヒルトンシアターでは、ゼロックス社、Verizon社のエンタープライズソリューション、フォードモーターカンパニーの各CEOが出席し、イノベーションについてのパワーパネルディスカッションが開催された。

インド新車販売、過去最高の329万台…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

インド新車販売、過去最高の329万台…2011年実績

インド自動車工業会は10日、インド国内の2011年1-12月新車販売の結果をまとめた。商用車を含めた総販売台数(輸出を除く)は、3年連続で過去最高となる329万4257台。しかし前年比は8%増と、2010年の34%増から伸びが鈍った。

ロールスロイス、アジア好調で世界販売が過去最高…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイス、アジア好調で世界販売が過去最高…2011年実績

英国の高級車メーカー、ロールスロイス。現在、BMWグループ傘下にあるロールスロイスが2011年、同社の107年の歴史において、最高の販売実績を残した。

【新聞ウォッチ】日産・ルノー連合、トヨタを抜いて世界3位へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産・ルノー連合、トヨタを抜いて世界3位へ

日産自動車と仏ルノー・グループの2011年の世界自動車販売台数が、ルノーが出資するロシア大手のアフトバスを加えると、803万台となり、トヨタ自動車を抜き、世界第3位になる模様だという。