自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,374 ページ目)

クライスラー、全世界で23万台をリコール…燃料ポンプに不具合 画像
自動車 テクノロジー

クライスラー、全世界で23万台をリコール…燃料ポンプに不具合

米国の自動車大手、クライスラーグループは9月20日、全世界でおよそ23万台のジープとダッジ車を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【ジャカルタモーターショー14】ダイハツ アイラ GT2 は、アイラ人気をさらに刺激するカンフル剤 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】ダイハツ アイラ GT2 は、アイラ人気をさらに刺激するカンフル剤

ダイハツ・『アイラ』(と姉妹車のトヨタ『アギア』)のデビューは12年のジャカルタショー。LCGC(ローコストグリーンカー)と呼ぶ税制優遇策の施行が当初計画より遅れたため、発売が翌13年9月にズレ込んだが、以後の販売は好調だ。

日産 と 東風汽車、東風 インフィニティ を設立…中国の インフィニティ 事業が独立 画像
自動車 ビジネス

日産 と 東風汽車、東風 インフィニティ を設立…中国の インフィニティ 事業が独立

日産自動車と中国合弁パートナーの東風汽車は9月22日、東風インフィニティ汽車有限公司を設立した、と発表した。

【ジャカルタモーターショー14】新世代MPVを提案する ダイハツ UFC3 は量産間近? 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】新世代MPVを提案する ダイハツ UFC3 は量産間近?

インドネシアでは子だくさんの家庭が多く、多人数乗れる3列シート車(MPV)が人気だ。ダイハツには『セニア』というMPVがあり、LCGC(ローコストグリーンカー)の税制優遇を受ける5ドア・ハッチの『アイラ』が登場した後も、セニアの販売は好調を続けている。

米 トヨタ、5車種2万台をリコール…燃料漏れの恐れ 画像
自動車 テクノロジー

米 トヨタ、5車種2万台をリコール…燃料漏れの恐れ

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月18日、トヨタとレクサスの合計5車種、およそ2万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

【ジャカルタモーターショー14】日本でも売れそう? 次世代 テリオス 示唆するダイハツ SUV コンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】日本でも売れそう? 次世代 テリオス 示唆するダイハツ SUV コンセプト

日本のダイハツ『テリオス』は2006年のモデルチェンジで『ビーゴ』に改名したが、海外ではテリオスの名をキープ。インドネシアにはこの2代目テリオスの3列7人乗り仕様が2007年に導入された。

【ジャカルタモーターショー14】次世代スモール・クロスオーバーへ、一歩前進のダイハツ CUV2 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】次世代スモール・クロスオーバーへ、一歩前進のダイハツ CUV2

ダイハツは1年前のこのショーで、小型クロスオーバー・コンセプトの『CUV』を披露した。今回の『CUV2』はその続編だ。

【ジャカルタモーターショー14】日産 スカイライン、富裕層向けプレミアムカーへ 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】日産 スカイライン、富裕層向けプレミアムカーへ

日産の高級ブランド「インフィニティ」は、ジャカルタモーターショーで新型『Q50(日本名:スカイライン)』のインドネシア市場投入を発表した。日本と同様、2リットルターボと3.5リットルハイブリッドの2モデル体制で、富裕層に向けたプレミアムカーとして訴求する。

フロスト&サリバン、位置測定器の世界市場拡大を予測…自動車製造のオートメーション化で 画像
自動車 ビジネス

フロスト&サリバン、位置測定器の世界市場拡大を予測…自動車製造のオートメーション化で

フロスト&サリバンは、自動車製造のオートメーション化に伴い、インライン対応測定器の需要が促進。自動車産業向けの位置測定器市場が2018年に向けて成長するという予測を発表した。

【ジャカルタモーターショー14】ヴィッツ とは違う、アジアだけの新型「ヤリス」 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】ヴィッツ とは違う、アジアだけの新型「ヤリス」

トヨタはジャカルタモーターショーで、インドネシアにおけるフルラインアップを会場に並べた。新型『ヤリス』もその一台。2013年の中国・上海モーターショーで公開され、順次アジア地域での販売を開始している。