米国の自動車大手、フォードモーターは1月28日、2015年通期(1‐12月)の決算を公表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、2015年の通期決算(暫定)を発表した。売上高が初めて、700億ユーロ(約9兆4000億円)を超えている。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは1月上旬、2015年の欧州販売の結果を公表した。オペルとボクスホールを合わせた総販売台数は、過去4年間で最高の約110万台。前年比は3.3%増だった。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月27日、新型レクサス『RX』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、2015年のハイブリッド車販売実績がまとまった。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1月26日、「2016ワールドカーデザインオブザイヤー」のファイナリスト5台を発表した。
世界的規模に拡大したタカタ製のエアバッグインフレーターの不具合問題。同社製エアバッグの異常破裂により、米国で新たな死者が出たことが判明した。
マツダは、パリで開催中の「第31回 国際自動車フェスティバル」において、1月26日に『Mazda RX-VISION』が「Most Beautiful Concept Car of the Year賞」に選出されたと発表した。
デンソーは、2月4日から7日までインドで開催される「第13回 デリーモーターショー(オートエキスポ)」に出展し、「安心・安全」「環境」分野を中心に、製品・技術を幅広く紹介する。
アイシングループは、2月4日から7日までインドで開催される「第13回 デリーモーターショー(オートエキスポ)」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」分野の製品・技術を展示する。