大規模なリコール(回収・無償修理)が発表された2015年の米国。年間でのリコール台数が、過去最高となったことが分かった。
渦潮電機は、フィリピン エネルギー省(DOE)がアジア開発銀行(ADB)等の融資により進める電動三輪車両導入事業を総額3074万7000米ドル(約36億2700万円)で落札したと発表した。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは1月25日、モロッコの5大学と共同で研究所を設置することで合意した、と発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは1月25日、米国オハイオ工場において、新型『Fシリーズ』の「スーパーデューティ・シャシーキャブ」を生産すると発表した。
2015年11月に訪問したモンゴルの首都となるウランバートル市内の道は、朝夕のラッシュ時には車で埋め尽くされていた。走っていたのは日本車、韓国車に時折、ドイツ製の高級車も混じっている。モンゴルの自動車市場は何が起こっているのだろうか?
BMWグループのMINIは1月11日、2015年の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、新記録となる33万8466台。前年比は12%増と、プラスに転じた。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月11日、中国(香港を含む)における2015年の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は57万0889台。前年比は1.4%減と、マイナスに転じた。
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は1月21日、米国でのリコール(回収・無償修理)への対応を強化すると発表した。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは1月14日、2015年の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は、過去最高の20万9000台。前年比は17%増と、5年連続で増加した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月上旬、2015年の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は43万0800台。前年比は3.5%減と、マイナスに転じた。