自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,092 ページ目)

マツダ中国販売、10.3%増の2.2万台… アクセラ は75%増 11月 画像
自動車 ビジネス

マツダ中国販売、10.3%増の2.2万台… アクセラ は75%増 11月

マツダの中国現地法人は12月3日、11月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万2089台。前年同月比は10.3%増と、10か月連続で前年実績を上回った。

【ブリヂストン REGNO GRレジェーラ】軽もREGNOを履く時代…開発プロジェクトは2013年から 画像
自動車 ビジネス

【ブリヂストン REGNO GRレジェーラ】軽もREGNOを履く時代…開発プロジェクトは2013年から

12月4日、ブリヂストンは軽自動車専用のプレミアムタイヤ「REGNO(レグノ)GRレジェーラ」を発表した。

マツダ ロードスター 新型、英国でチューニング…2.0Lは190馬力に強化 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター 新型、英国でチューニング…2.0Lは190馬力に強化

マツダが、世界市場へ投入した新型『ロードスター』。欧州では、早くも新型のチューニングプログラムが登場した。

三菱の米国工場、最終モデルがラインオフ…27年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

三菱の米国工場、最終モデルがラインオフ…27年の歴史に幕

三菱自動車が、閉鎖を決めていた米国イリノイ州のMMNA(ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク)。11月30日、同工場から最後の1台がラインオフし、三菱の米国生産の27年の歴史に幕を下ろした。

【タイ国際モーターエキスポ15】日本でも人気が出そう? プジョーの小型商用車 ビッパー 画像
自動車 ニューモデル

【タイ国際モーターエキスポ15】日本でも人気が出そう? プジョーの小型商用車 ビッパー

プジョーのコマーシャルビークルのなかでもっともベーシックなモデルとなる『ビッパー』が「タイ国際モーターエキスポ2015」に展示されていた。日本には正式輸入されていないモデルだが、なかなか興味深いたたずまいであったので、紹介しておこう。

ホンダ 中国販売、32.7%増の9万台… ヴェゼル 兄弟が好調 11月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 中国販売、32.7%増の9万台… ヴェゼル 兄弟が好調 11月

ホンダの中国法人は12月2日、11月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は9万0836台。前年同月比は32.7%増と、9か月連続で前年実績を上回った。

日産の中国販売、21.9%増の12万台…3か月連続で増加 11月 画像
自動車 ビジネス

日産の中国販売、21.9%増の12万台…3か月連続で増加 11月

日産自動車の中国法人は12月3日、11月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた11月の総販売台数は、12万2700台。前年同月比は21.9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

【タイ国際モーターエキスポ15】上海汽車、MGブランド 3車種でタイ攻勢 画像
自動車 ニューモデル

【タイ国際モーターエキスポ15】上海汽車、MGブランド 3車種でタイ攻勢

現在は中国の上海汽車のブランドとなっているMG。1日にバンコクで開幕した「タイ国際モーターエキスポ2015」には3台の最新モデルを展示した。

トヨタ、欧州ハイブリッド累計販売100万台を達成 画像
エコカー

トヨタ、欧州ハイブリッド累計販売100万台を達成

トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは12月2日、欧州市場におけるハイブリッド車の累計販売台数が100万台に到達した、と発表した。

【土井正己のMove the World】環境か経済か、「COP21」開催…プリウスはこうして生まれた 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】環境か経済か、「COP21」開催…プリウスはこうして生まれた

今週からパリで「COP21」が始まった。正式には、「国連気候変動枠組み条約締結国会議」という。産業革命以降の平均気温が「プラス2度」を超えないよう、各国が温室効果ガスの排出を減らす合意を目指す会議である。