米国の自動車大手、フォードモーターは12月22日、北米でおよそ31万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
英国自動車工業会(SMMT)は12月17日、11月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は、15万0084台。前年同月比は9.3%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
アウディのドイツ本社は12月11日、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、およそ14万7750台。前年同月比は1%増と微増ながら、71か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの高級車、メルセデスベンツが今年のクリスマスに合わせて、ユニークなコンフィギュレーターを公式サイトで公開した。
世界的規模に拡大したタカタ製のエアバッグインフレーターの不具合問題。同社製エアバッグの異常破裂により、米国で新たな死者が出たことが分かった。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は12月15日、11月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は6万8476台。前年同月比は18.3%増と、15か月連続で前年実績を上回った。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月23日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合によるリコール(回収・無償修理)を拡大すると発表した。
【タイ】米調査会社JDパワーが実施した「2015年タイ自動車商品魅力度(APEAL)調査」で、トヨタが4部門で1位になった。
米国の自動車大手、フォードモーターの欧州法人、フォードオブヨーロッパは12月11日、11月の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10万1500台。前年同月比は20.5%増と、12か月連続で前年実績を上回った。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月10日、『ワーズオートワールド』誌が主催する「10ベストエンジン2016」に、新型『ソナタ・プラグインハイブリッド』用のPHVパワートレインが選ばれたと発表した。