BASFは、メラミン樹脂発泡品「バソテクト」がドイツ・イノグレーション社の冷暖房効果を持つ組み込み型天井「Ceiltec」に採用されたと発表した。
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)のダッジブランドが、アルファロメオ『ジュリエッタ』の車台をベースに開発した『ダート』。同車が米国で、リコール(回収・無償修理)を行う。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月11日、2月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は39万4400台。前年同月比は4.7%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
英国の高級車メーカー、ロールスロイス・モーターカーズ(以下、ロールスロイス)は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、特別な『ファントム』30台の最初の1台を顧客に引き渡した。
宇部興産は3月16日、ジメチルカーボネート(DMC)技術を供与するためのライセンス契約を中国・中塩紅四方と締結したと発表した。
スズキのインド子会社、マルチスズキは3月上旬、『アルト』のインド国内累計販売台数が300万台に到達した、と発表した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月上旬、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は33万6200台。前年同月比は6.6%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
欧州ビジネス評議会(AEB)は3月10日、2月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、11万1145台。前年同月比は13.4%減と、14か月連続で前年実績を下回った。
イタリアの高級車メーカー、マセラティの4ドアサルーン、『クアトロポルテ』と『ギブリ』。両車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月10日、1-2月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万7000台。前年同期比は6.7%増だった。