米国の自動車最大手、GMは1月4日、メアリー・バーラCEOをGM取締役会の会長に指名すると発表した。
東南アジアなどを中心にMPVとして高い人気を保っているのが『キジャンイノーバ』だ。元々は多目的車として登場した『キジャン』から2004年にバトンタッチしたモデルだが、その新型車が2015年11月に登場。生産地であるインドネシアで試乗する機会を得た。
ドイツの高級車メーカー、アウディの主力車種、『A6』と『A7スポーツバック』。両車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
2016年最初の取引となる大発会で東京株式市場の日経平均株価の終値が昨年末最後の取引と比べて582円73銭安の1万8450円98銭と、約2か月半ぶりの安値で取引を終えた。
インドの自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラ社(以下、マヒンドラ)は1月1日、インドにおける2015年12月の新車販売の結果を公表した。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは1月3日、2015年第4四半期(10‐12月)と2015年通年の販売台数を公表した。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリ。同社が、親会社からの分離・独立の手続きを完了した。
インド新車市場(乗用車)でトップシェアのスズキのインド子会社、マルチスズキは2016年1月1日、2015年12月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、11 万9149 台。前年同月比は8.5%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは2016年1月1日、12月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は3万9973台。前年同月比は4%減と、2か月連続で前年実績を割り込んだ。
世界最大の国際オートバイ・スクーター専門見本市であるモーターサイクルショー『EICMA』、通称ミラノショーがイタリア・ミラノ市で11月19日~11月22日に開催された。