自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,075 ページ目)

米国新車販売、5.7%増の1747万台…6年連続で増加 2015年 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売、5.7%増の1747万台…6年連続で増加 2015年

民間調査会社のオートデータ社は1月5日、2015年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1747万0499台。前年比は5.7%増と、6年連続で前年実績を上回った。

【CES16】ホンダ、水素社会に向けたエネルギーマネジメント技術を紹介 画像
自動車 ビジネス

【CES16】ホンダ、水素社会に向けたエネルギーマネジメント技術を紹介

ホンダは、米国ラスベガスで開催中のCES16 で、水素を中心とした「つくる」「つかう」「つながる」技術を搭載したさまざまな製品を出展する。

【CES16】BMW、ビジョン コンセプトカーを初公開…未来のコックピットを提案 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】BMW、ビジョン コンセプトカーを初公開…未来のコックピットを提案

BMWは、米国ラスベガスで開幕したCES16で、未来のユーザーインターフェースを提示するコンセプトカー「BMW iビジョン・フューチャー・インタラクション」を世界初公開した。

日産西川副会長、2016年抱負「中期目標の達成に尽きる。次の成長の土台を」 画像
自動車 ビジネス

日産西川副会長、2016年抱負「中期目標の達成に尽きる。次の成長の土台を」

日産自動車の西川廣人副会長は1月5日、都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で報道陣の囲み取材に応じ、2016年について「中期目標の達成に尽きる。次の成長の土台をつくる」と抱負を語った。

【CES16】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ

1月5日(北米時間)、米国ラスベガスで行われる世界最大の家電展示会「CES 2016」の会場において、半導体企業クアルコムがプレスカンファレンスを行った。

マツダ中国販売、11.5%増の23万台超え…2010年に次ぐ記録 2015年 画像
自動車 ビジネス

マツダ中国販売、11.5%増の23万台超え…2010年に次ぐ記録 2015年

マツダの中国現地法人は1月4日、2015年12月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万5071台。前年同月比は15%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

【CES16】ボッシュが取り組む4つの分野…キーワードは「繋がる」 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】ボッシュが取り組む4つの分野…キーワードは「繋がる」

1月5日(北米時間)、米国ラスベガスで行われる世界最大の家電展示会「CES 2016」の会場において、ドイツ企業ボッシュがプレスカンファレンスを行った。壇上にはボッシュ取締役会長のフォルクマル・デナー氏が現れ、ボッシュが取り組む4つの分野について語った。

マクラーレン P1、米国でリコール…ボンネットが走行中に開く恐れ 画像
自動車 ビジネス

マクラーレン P1、米国でリコール…ボンネットが走行中に開く恐れ

英国マクラーレンオートモーティブのPHV(プラグインハイブリッド)スーパーカー、『P1』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

ホンダ八郷社長、中国販売「初の100万台達成の2015年を上回りたい」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ八郷社長、中国販売「初の100万台達成の2015年を上回りたい」

ホンダの八郷隆弘社長は1月5日に都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で、報道陣の囲み取材に応じ、中国市場について「全体としては不透明なところもある」としながらも、初めて100万台の大台に乗せた2015年の販売台数を「上回っていきたい」と述べた。

ホンダ中国販売、初の100万台超え…過去最高 2015年 画像
自動車 ビジネス

ホンダ中国販売、初の100万台超え…過去最高 2015年

ホンダの中国法人は1月5日、2015年の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、初の100万台の大台に乗せ、過去最高を達成した。