マイナーチェンジしたレクサス『CT200h』の開発目標は大きく2点あり、ひとつは、より大胆なデザインによる、プログレッシブラグジュアリーのイメージの強化。もうひとつは、操縦性と快適性をより一層高め、レクサスらしいエモーショナルドライビングを実現することだ。
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は2月12日、都内で「フォルクワーゲンアワード」(表彰式)を開催した。
フェラーリ・ジャパンは横浜に、正規ディーラーのショールームを2014年春にオープンする。
フォルクスワーゲン グループ ジャパンが導入している『up!』は、フォルクスワーゲンとして最もコンパクトなサイズの、新しいスモールカーである。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、バレンタインを前に、20代~40代の女性を対象に「バレンタインとドライブに関する意識調査」を実施。その結果を公表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが導入している『レンジローバー・スポーツ』は、ランドローバー史上最速、最も俊敏でレスポンスに優れた一台だという。
2014年春に、フェラーリのショールームが横浜にオープンする。
幕張メッセを会場に、2月7日から11日まで行われた『ジャパンキャンピングカーショー2014』。日産ピーズフィールドクラフトは、『NV350キャラバン』のルーフを高くした超ハイルーフ車『クラフト キャンパー Genuine(ジェニュイン)』を発表、展示した。
ニコルコンペティツィオーネ(ニコルグループ)は、フェラーリ・ジャパンと正規ディーラー契約を結び、2014年春に横浜にショールームをオープンする。
ドイツの化学大手BASFは2月5日、兵庫県尼崎市に「バッテリー材料研究所」を開設した。開所セレモニーのあと、メディアに研究施設の一部が公開された。