自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,712 ページ目)

トヨタによる電動化技術の無償提供はシステムサプライヤーになるための「おまけ」 画像
自動車 ビジネス

トヨタによる電動化技術の無償提供はシステムサプライヤーになるための「おまけ」

トヨタ自動車は4月8日、東京本社で電動化技術の無償提供についての説明会を改めて開催した。そのなかで強調したのはトヨタがモーターなどを販売もするシステムサプライヤーになるということだ。

VWがAGLに加盟、コネクト共通車載プラットフォーム開発へ…トヨタも参画 画像
自動車 テクノロジー

VWがAGLに加盟、コネクト共通車載プラットフォーム開発へ…トヨタも参画

コネクテッドカー向けのオープンプラットフォームを開発するオートモーティブ・グレード・リナックス(AGL)は4月8日、フォルクスワーゲンが加盟した、と発表した。

5割以上が先進運転技術に期待、2018年度小型・軽トラック市場動向調査 画像
自動車 ビジネス

5割以上が先進運転技術に期待、2018年度小型・軽トラック市場動向調査

日本自動車工業会は4月8日、2018年度の小型・軽トラック市場動向調査をまとめた。

子どもを持つ親の34%が先進運転支援システムに関心…日産が欧州で調査 画像
自動車 テクノロジー

子どもを持つ親の34%が先進運転支援システムに関心…日産が欧州で調査

日産自動車(Nissan)の欧州部門は4月8日、小さな子どもを車に乗せる機会の多い親に対して行った意識調査の結果を公表した。全体の3人に1人(34%)が次の車を選ぶ時、先進運転支援システム(ADAS)を装備したいと回答したという。

日立オートモティブ、テーマは「人・クルマ・社会がつながる未来へ」…上海モーターショー2019出展予定 画像
自動車 ビジネス

日立オートモティブ、テーマは「人・クルマ・社会がつながる未来へ」…上海モーターショー2019出展予定

日立オートモティブシステムズは、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展、「Moving Forward! 人・クルマ・社会がつながる未来へ」をテーマに、次世代の先進車両を支える、幅広い自動車機器テクノロジー・製品を展示する。

トヨタ紡織、ミラノデザインウィークに出展へ…人やシーンに応じて変化する空間を披露 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、ミラノデザインウィークに出展へ…人やシーンに応じて変化する空間を披露

トヨタ紡織は、4月9日から14日にイタリアで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展する。

ジャガー・ランドローバー世界販売5.8%減、ジャガーはEV効果で3.2%増 2018年度 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー世界販売5.8%減、ジャガーはEV効果で3.2%増 2018年度

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rove)は4月8日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は57万8915台。前年度比は5.8%減と、マイナスに転じている。

ジェイテクト、ステアリング事業のソフトウェア開発体制を強化 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、ステアリング事業のソフトウェア開発体制を強化

ジェイテクトは、電動パワーステアリング(EPS)の開発強化のため、2019年4月に組織改正し、従来のソフトウェア開発拠点である花園事業場技術開発センター(愛知県岡崎市)に加えて、2019年夏より東刈谷事業場(愛知県刈谷市)でもソフトウェア開発を開始すると発表した。

二度目の実証実験で驚くべき進化---日産とDeNAの自動運転「Easy Ride」 画像
自動車 テクノロジー

二度目の実証実験で驚くべき進化---日産とDeNAの自動運転「Easy Ride」

◆対象エリアを拡大し、乗車地や目的地を自由に設定
◆目的地までドライバーは一切操作なし! 動きも極めてスムーズ!
◆2020年早期を目標に商用化を準備中

日産は「ゴーン体制」決別、1万円など紙幣は「肖像画」刷新へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日産は「ゴーン体制」決別、1万円など紙幣は「肖像画」刷新へ[新聞ウォッチ]

政府が数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入ったという。きょうの毎日が1面トップで特報しているが,肖像画の変更は1万円札で聖徳太子から福沢諭吉になった2004年以来のことだそうだ。