自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,708 ページ目)

BMWグループ世界販売が過去最高、3シリーズ 新型やSUV好調 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界販売が過去最高、3シリーズ 新型やSUV好調 2019年第1四半期

BMWグループ(BMW Group)は4月11日、2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の60万5333台。前年同期比は0.1%増だった。

レクサス欧州ハイブリッド販売5%増、UX は9割がハイブリッドに…2019年第1四半期 画像
エコカー

レクサス欧州ハイブリッド販売5%増、UX は9割がハイブリッドに…2019年第1四半期

レクサス(Lexus)は4月10日、2019年第1四半期(1~3月)の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を発表した。総販売台数は1万3000台。前年同期比は5%増と、2年連続で増加した。

三菱 アウトランダー PHEV、世界販売20万台…発売6年で達成 画像
エコカー

三菱 アウトランダー PHEV、世界販売20万台…発売6年で達成

三菱自動車の米国部門は4月11日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の世界累計販売台数が20万台を達成した、と発表した。
アウトランダーPHEVは2013年に発売。世界累計販売台数20万台は、発売からおよそ6年での達成となる。

初代ジムニーにクレスタ…「令和」目前でも、昭和が生きているアジアの街角【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ビジネス

初代ジムニーにクレスタ…「令和」目前でも、昭和が生きているアジアの街角【藤井真治のフォーカス・オン】

4月1日に新元号「令和」が発表され、ますます遠くなってしまった「昭和」。しかしながら日本で元気なシニアが活躍しているように、東南アジアでは 40年選手の「昭和の名車」がまだ現役でバリバリと活躍しているのである。

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車時代にドッグフレンドリーカーとして適しているのはEV? PHV? 画像
自動車 ビジネス

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車時代にドッグフレンドリーカーとして適しているのはEV? PHV?

迫る電動化、最適なドッグフレンドリーカーは?
昨今、世界的にクルマの電動化が押し進められています。メーカーによっては2020年、2030年までに、ほとんどの車種を電動化する! といった目標を掲げ、宣言しているほど。

ブリヂストン、天然ゴムを超える世界初のポリマーなど展示予定…上海モーターショー2019 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、天然ゴムを超える世界初のポリマーなど展示予定…上海モーターショー2019

ブリヂストンは、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展する。

ヤマハ、自動運転電動車を共同開発へ…無人の自動駐車も実現目指す 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、自動運転電動車を共同開発へ…無人の自動駐車も実現目指す

ヤマハ発動機(Yamaha)は4月11日、電動小型車両の自動運転システムの共同開発を目的とした実証実験に関する覚書をベトナムで締結した、と発表した。

2019年度の企業業績見通しは厳しそう、「減収減益」予想が増加…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

2019年度の企業業績見通しは厳しそう、「減収減益」予想が増加…帝国データバンク

帝国データバンクは4月11日、2019年度の業績見通しに関する企業の見解についての調査結果を発表した。

自動運転関連の求人数、前月比で2カ月連続で2ケタ増…2019年3月末 画像
自動車 ビジネス

自動運転関連の求人数、前月比で2カ月連続で2ケタ増…2019年3月末

自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」を運営するストロボは4月11日、2019年3月末時点の日本国内における自動運転関連求人数を発表した。

パナソニックの苦悩---テスラがEV電池米工場の追加投資を凍結[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

パナソニックの苦悩---テスラがEV電池米工場の追加投資を凍結[新聞ウォッチ]

米国の電気自動車(EV)メーカーのテスラとパナソニックが米国のネバタ州で共同運営する世界最大のEV向けの車載用電池工場「ギガファクトリー1」の生産能力を高めるための追加投資を凍結するという。