自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,842 ページ目)

車載にも便利、スタッキング・移動自由自在のツールボックス…スタンレーブラック&デッカー 画像
自動車 ビジネス

車載にも便利、スタッキング・移動自由自在のツールボックス…スタンレーブラック&デッカー

スタンレーブラック&デッカーは、プロフェッショナルツールブランド「DEWALT(デウォルト)」から、各種ツールボックスやキャリーを自在に組み合わせてカスタマイズできるストレージシステムの新世代モデル「TSTAK(ティースタック)2.0」6種類を7月上旬より順次発売する。

テスラとCATL、バッテリー供給契約を延長…2025年12月まで 画像
自動車 ビジネス

テスラとCATL、バッテリー供給契約を延長…2025年12月まで

CATL(コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー社=寧徳時代新能源科技)は6月28日、テスラとのバッテリー供給契約を延長すると発表した。

多機能チタン合金開発へ、加熱しない短時間での窒化層形成に成功 ヤマハ発動機など 画像
自動車 ビジネス

多機能チタン合金開発へ、加熱しない短時間での窒化層形成に成功 ヤマハ発動機など

静岡大学工学部の菊池将一准教授、東京電機大学の井尻政孝助教、ヤマハ発動機材料技術部からなる共同研究グループは6月30日、加熱することなくチタン合金表面に硬質な窒化層を短時間で形成させることに成功したと発表した。

自動車業界で熱望されるリーダーとは:変化を捉えて主導すべき時…アクセンチュア 川野毅氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

自動車業界で熱望されるリーダーとは:変化を捉えて主導すべき時…アクセンチュア 川野毅氏[インタビュー]

コロナ禍 / コロナ後と変化する新たな5つのテクノロジートレンドと、それに即応する“変化の達人”とは。アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部 マネジング・ディレクターの川野毅氏に聞いた。

スズキ、電動シフト本格化に向けて「EV事業本部」を新設 画像
エコカー

スズキ、電動シフト本格化に向けて「EV事業本部」を新設

スズキは6月29日、電気自動車(EV)事業を推進するため、専任組織「EV事業本部」を新設すると発表した。

ボッシュ、経営体制を一新…新CEOが2022年1月就任へ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、経営体制を一新…新CEOが2022年1月就任へ

ボッシュ(Bosch)は、2022年1月1日付けで経営体制を一新し、シュテファン・ハルトゥング取締役が新CEOに就任する。6月24日、ボッシュが発表した。

ルノーが100万台のEV生産に準備、バッテリー2社と戦略的提携…「ギガファクトリー」建設へ 画像
自動車 ビジネス

ルノーが100万台のEV生産に準備、バッテリー2社と戦略的提携…「ギガファクトリー」建設へ

ルノーグループ(Renault Group)は6月28日、バッテリー2社と戦略的提携を結び、フランスに大規模バッテリー工場「ギガファクトリー」を建設すると発表した。

A70/A80スープラ、復刻部品12品目を追加… GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
自動車 ビジネス

A70/A80スープラ、復刻部品12品目を追加… GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタGAZOOレーシングは、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として『A70スープラ』(1986年~1993年)および『A80スープラ』(1993年~2002年)の復刻部品を追加発売し、国内、海外(北米、欧州など)向けに7月1日より順次、再販売する。

自動車・同附属品製造業、1-5月の倒産件数は5件…過去20年で最少ペース 画像
自動車 ビジネス

自動車・同附属品製造業、1-5月の倒産件数は5件…過去20年で最少ペース

東京商工リサーチは6月29日、「自動車・同附属品の倒産動向(2021年1-5月)」調査の結果を発表。倒産件数はわずか5件、2021年は過去20年間で最少となる可能性も出てきた。

阪神バス、自動車教習所の無料送迎バスを路線バスで代替 全線フリー乗車券を教習生に発行 画像
自動車 ビジネス

阪神バス、自動車教習所の無料送迎バスを路線バスで代替 全線フリー乗車券を教習生に発行

阪神バスは沿線企業と連携した新たな取組みとして、尼崎ドライブスクール(あまドラ)教習生が利用する無料送迎バスを、7月31日より同社の一般路線バスで代替すると発表した。