24日の日経平均株価は前日比655円02銭高の4万1826円34銭と続伸。米国株高を受けて投資家心理が改善し、幅広い銘柄が買われた。特に、自動車株を中心とした輸出関連株の上げが目立った。
米国のEVメーカーのリビアン・オートモーティブは、AI(人工知能)と自動運転技術の開発強化を目的として、英国ロンドンにオフィスを開設すると発表した。
都営バスは、終点到着時の乗務員による確実な車内点検の実施に向けて、点検をサポートするシステムを7月下旬から順次導入すると発表した。終点に到着後、車内最後部に設置したボタンを押すまで点検を促す音声が流れ続ける仕組み。
アバントグループでDX推進事業を展開するジールは、スズキにおけるデータ仮想化プラットフォーム「Denodo」の導入・構築を支援したと発表した。
ポルシェジャパンの正規販売店であるマイスターモータースは、「ポルシェセンター北大阪」をリニューアルし、8月18日にグランドオープンする。
人気漫画『頭文字D』の世界観をモチーフにしたトートバッグが、ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPの公式サイトで販売を開始した。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)からマイナーチェンジ後のトヨタ『GRヤリス』(GXPA16 2024年4月~)用の「カーボンインテークシステム」が新発売。税込み価格は21万7800円。
ヒョンデ傘下のキアが、「レッドドット・デザイン賞:デザインコンセプト2025」で5つの賞を受賞したと発表した。
福島日産は、建設中の「EV GARDENふくしま」のティザーサイトをオープンした。現在、福島市北町に建設中の「EV GARDEN ふくしま」は、2025年11月1日の開業を予定している商業・オフィス複合施設。
ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」に、フォージドカーボンテールセットの適合車種が続々追加されている。