TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピードウェイで開催される「2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 WEC JAPAN FUJI」にて、モータースポーツの魅力を体感できる多彩なコンテンツを揃えたイベントブースを出展する。
スズキは9月17日、インド子会社Next Bharat Ventures IFSC Private Limited(Next Bharat)が、インド・ベンガルールで「Next Billion Forum 2025」を開催したと発表した。
RYDEは、日立自動車交通と連携し、9月16日から運行の足立区の新路線「綾瀬ライナー」において、スマホ乗車券アプリ「RYDE PASS(ライドパス)」の提供を開始したと発表した。
ルノー日産三菱アライアンスは9月16日、フランス・ドゥエー工場でのEV共同プロジェクトを推進すると発表した。
昨年の初開催で注目を集め、二度目を迎える『ジュニアメカニック2025@福岡』の幕開けが10月4日・5日に迫っている。企画発案の国土交通省 九州運輸局、エントリー企業のいすゞ自動車九州、同時開催『オートアフターマーケット九州』実行委員長のランテル上村氏に、実施の意…
17日の日経平均株価は前日比111円89銭安の4万4790円38銭と5日ぶりに反落。半導体関連株を中心とした買いに一時場中の最高値を更新したが、最高値圏とあって利益確定の売りが優勢となった。
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は9月17日、2025年の「NISMO Festival」を中止すると発表した。
マクラーレン・レーシングは9月16日、高性能潤滑油の配合、製造、販売を専門とするグローバルブランドであるモチュール(MOTUL)を、2026年シーズン以降のマクラーレンF1チームの公式サプライヤーとして発表した。
GOが展開するタクシーアプリ「GO」は、「大型ワゴン」指定機能を京都市内で9月16日から開始したと発表した。
東光高岳は9月16日、埼玉県蓮田市の蓮田事業所内に「SERA OCPPテストセンター」を新設したと発表した。