自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,938 ページ目)

愛車が思わぬダメージを被ったとき、アナタはどうするか……? 画像
自動車 ビジネス

愛車が思わぬダメージを被ったとき、アナタはどうするか……?

ようやく梅雨明けのニュースが聞かれるようになりましたが、風水害、天災の被害も各地で聞かれます。愛車が思わぬダメージを被ることもあるでしょう。自動車保険は万全ですか? 保険料が高くてねえ……と、お思いでしたら見直しましょう。保険購入もさまざまな会社を比較検討することが肝要ですが、これがネット上で手軽にできるのです。

【株価】北米販売で明暗……日産が続伸し、三菱自は急落 画像
自動車 ビジネス

【株価】北米販売で明暗……日産が続伸し、三菱自は急落

米国株安を嫌気し、全体相場は3日ぶりに反落。日産自動車が北米販売の好調を背景に、前日比15円高の1228円と5日続伸。ホンダが70円高の4790円と反発し、トヨタ自動車も10円高の3110円。一方、三菱自動車工業は34円安の254円と急落。

松下電器がカーエレクトロニクス事業強化に向けて組織改革 画像
自動車 ビジネス

松下電器がカーエレクトロニクス事業強化に向けて組織改革

松下電器産業のパナソニックオートモーティブシステムズ社は、カーエレクトロニクス事業の強化に向けて、8月1日付けで組織改革を実施すると発表した。具体的には、顧客別で分けていた商品開発、製造部門を商品カテゴリー別体制とするなど。

日産、小枝共同会長がルノー取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

日産、小枝共同会長がルノー取締役に就任

日産自動車は、小枝至共同会長兼副社長が、日産の筆頭株主のフランス・ルノーの取締役への就任が内定したと発表した。ルノーの取締役を務めていた塙義一前日産会長が、6月に相談役名誉会長に退き、ルノーの取締役も辞任するため。

GM第2四半期決算、北米苦戦で大幅減益へ 画像
自動車 ビジネス

GM第2四半期決算、北米苦戦で大幅減益へ

GM(ゼネラルモーターズ)は、2003年第2四半期の決算を発表した。売上高は483億ドルとほぼ横ばいだったが、純利益は前年同期の13億ドルから9億100万ドルと大幅減益となった。

ダイムラークライスラー北米不振で90%減益……第2四半期 画像
自動車 ビジネス

ダイムラークライスラー北米不振で90%減益……第2四半期

ダイムラークライスラーが24日発表した、第2四半期(4-6月期)決算は、ドルに対するユーロ高と北米のクライスラー部門の不振が響き、純利益は前年同期比で90%減益の1億900万ユーロ(148億円)となった。

ボルボの第2四半期は、トラック部門好調で59%増益 画像
自動車 ビジネス

ボルボの第2四半期は、トラック部門好調で59%増益

ボルボが23日発表した、第2四半期(4-6月期)決算は、トラック部門の好調により、純利益は前年同期比で59%増益の17億2200万クローネ(254億円)となった。

国内80万台死守、秋から新型車で攻勢---ホンダ福井社長 画像
自動車 ビジネス

国内80万台死守、秋から新型車で攻勢---ホンダ福井社長

国内販売の低迷が続いているホンダは、2003年の販売目標である85万台(登録・届け出ベース)の達成が極めて難しい情勢となっている。ただ、「直近の受注ペースは前年並みに復活している」(福井威夫社長)といい、現時点で下方修正は行わない方針だ。

アキュラの日本展開はない---福井ホンダ社長 画像
自動車 ビジネス

アキュラの日本展開はない---福井ホンダ社長

ホンダの福井威夫社長はこのほど、国内営業の強化策に関連して、現行の3系列を維持しながら拠点の拡充を図っていく方針を明らかにした。米国を中心に展開している高級車チャンネル「アキュラ」の日本導入については、現状では「考えていない」としている。

【株価】北米販売の好調、日産が1200円台 画像
自動車 ビジネス

【株価】北米販売の好調、日産が1200円台

米国株高、海外投資家の大幅買い越しを背景に、全体相場は続伸。自動車株も上げる銘柄が目立った。日産自動車が、前日比33円高の1213円と4日続伸。トヨタ自動車株価は前日比変わらず、ホンダは50円安の4720円と反落した。