自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(759 ページ目)

コンチネンタルの中国タイヤ工場、拡張完了…自動化とデジタル化を推進 画像
プレミアム

コンチネンタルの中国タイヤ工場、拡張完了…自動化とデジタル化を推進

コンチネンタルは6月20日、中国合肥のタイヤ工場の拡張工事が完了した、と発表した。

1000度の熱に耐える! EVバッテリー火災を防ぐ高強度難燃ポリプロピレン…ロッテケミカルが開発 画像
プレミアム

1000度の熱に耐える! EVバッテリー火災を防ぐ高強度難燃ポリプロピレン…ロッテケミカルが開発

韓国のロッテケミカルは6月20日、EVのバッテリー用の高強度難燃ポリプロピレン(PP)製品を開発した、と発表した。この新素材は、従来の素材に比べて成形性や環境適合性、軽量化特性が向上しているという。

ダイムラーとボルボの合弁、燃料電池システムの試験生産を開始…数年以内に量産化へ 画像
プレミアム

ダイムラーとボルボの合弁、燃料電池システムの試験生産を開始…数年以内に量産化へ

ダイムラートラックは6月20日、ボルボグループとの合弁会社のセルセントリックが燃料電池システムの試験生産をドイツで開始した、と発表した。

ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ] 画像
モーターサイクル

ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]

週末の6月22日付けの読売夕刊のほか、23日の日経朝刊などには、ホンダが総排気量50cc以下の「原付一種(原動機付き自転車)」の生産を、2025年5月に終了するなどと報じていた。

[15秒でわかる]メルセデスベンツ『eアクトロス600』…大型EVトラックが量産間近 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]メルセデスベンツ『eアクトロス600』…大型EVトラックが量産間近

6月11日、メルセデスベンツの大型EVトラック『eアクトロス600』が実証運行を開始した。

三菱『ミラージュ』、タイでの製造を継続…「生産を中止する計画はない」 画像
プレミアム

三菱『ミラージュ』、タイでの製造を継続…「生産を中止する計画はない」

三菱自動車のタイ部門は6月20日、コンパクトカーの『ミラージュ』と『アトラージュ』の生産を継続すると発表した。

スズキが名古屋大設立の「Open SDV Initiative」に参加 画像
プレミアム

スズキが名古屋大設立の「Open SDV Initiative」に参加

スズキは6月20日、名古屋大学が設立する「Open SDV Initiative」に参加することを発表した。「Open SDV Initiative」は、SDVに関心のある企業を集め、SDVに搭載するアプリケーションが利用するビークルAPIの標準化を目指すもの。

EV充電でLGと米ChargePointが戦略的提携…将来の技術開発へ 画像
プレミアム

EV充電でLGと米ChargePointが戦略的提携…将来の技術開発へ

米国のChargePointと韓国のLGエレクトロニクス(LG)は6月18日、EV充電ソリューションの分野で戦略的提携を発表した。この提携により、両社はそれぞれの強みを活かし、将来のEV充電技術の開発を目指す。

テンフィールズ、無料EV急速充電器設置プログラムを7月開始…180kWの急速充電 画像
プレミアム

テンフィールズ、無料EV急速充電器設置プログラムを7月開始…180kWの急速充電

テンフィールズファクトリーは6月19日、全国の事業所、企業向けに専用の無料EV急速充電器「FLASH」を設置する新プログラムを7月より開始すると発表した。このプログラムは、企業の環境への取り組みを支援し、電気自動車(EV)の普及促進を目的としている。

レンタルキッチンカーのラッピング加工を橋本商会が開始 画像
プレミアム

レンタルキッチンカーのラッピング加工を橋本商会が開始

橋本商会が展開するキッチンカー(フードトラック)の制作・販売・レンタルサービス「MYキッチンカー」では、7月1日より、自社レンタルキッチンカーへのラッピング加工を開始する。これまで同社は製作車両にのみラッピングを施していたが、レンタル車両にも対応する。

    先頭 << 前 < 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 759 of 8,479