自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(755 ページ目)

車の買い替え、約半数は「新車から新車」…タイミングは「5~7年」 画像
プレミアム

車の買い替え、約半数は「新車から新車」…タイミングは「5~7年」

・「2台目」の車が最多というアンケート結果
・買い替え理由は「古くなったから」が最多
・株式会社しんげんが主婦向けにアンケート実施

ボルボカーズ、ディーゼル車の生産を終了…2030年にEVメーカーへ 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、ディーゼル車の生産を終了…2030年にEVメーカーへ

ボルボカーズ(VolvoCars)は3月27日、ディーゼル車の生産を終了した、と発表した。スウェーデンのトースランダ工場から、ディーゼルエンジンを積む最後の1台、『XC90』がラインオフしている。

ヤマハ発動機、EVレース「フォーミュラE」に2025年より参入へ 四輪レースはF1以来 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハ発動機、EVレース「フォーミュラE」に2025年より参入へ 四輪レースはF1以来

ヤマハ発動機は28日、EV(電気自動車)レース「フォーミュラE」規格の電動パワートレイン開発供給で、英国Lola Cars社とパートナーシップ契約を締結。2025年から供給を開始すると発表した。世界的な四輪レースへのヤマハの本格参入は1997年に撤退したF1以来。

相鉄バスが自動運転実験を実施---運転制御をより高度化 画像
自動車 テクノロジー

相鉄バスが自動運転実験を実施---運転制御をより高度化

・相鉄バスなど4事業者が自動運転実験
・小型バスで約2kmの区間を運行
・高度化技術と遠隔監視システムを試験

ルノーグループ「アンペア」が、次世代のバッテリー研究所を設立 2025年稼働 画像
プレミアム

ルノーグループ「アンペア」が、次世代のバッテリー研究所を設立 2025年稼働

ルノーグループ(Renault Group)は、EV事業を手がける新会社の「アンペア」が、次世代のバッテリーセル研究所をフランスに設立すると発表した。

日本人女性初のスーパーフォーミュラドライバー、Jujuこと野田樹潤選手がDHLフォーミュラEアンバサダーに就任 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本人女性初のスーパーフォーミュラドライバー、Jujuこと野田樹潤選手がDHLフォーミュラEアンバサダーに就任

3月27日、フォーミュラE世界選手権東京大会の開催を前にDHLグループが会見を行い、今シーズンよりスーパーフォーミュラに参戦しているJujuこと野田樹潤選手のDHLフォーミュラEアンバサダー就任を発表した。

カーシェア満足度が初の低下、J.D. パワー調査で明らかに 画像
プレミアム

カーシェア満足度が初の低下、J.D. パワー調査で明らかに

・カーシェア総合満足度が初の低下
・ライドシェアに対する利用意向が高い
・TOYOTA SHAREが顧客満足度で3年連続首位

「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供 画像
プレミアム

「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供

・PEVEがトヨタバッテリーに社名変更
・HEV・BEV・PHEV用バッテリーを生産
・持続可能な社会への貢献を目指す

ヤマハ発動機とアイサンテクノロジー、低速モビリティの販売店契約を締結 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機とアイサンテクノロジー、低速モビリティの販売店契約を締結

ヤマハ発動機と、アイサンテクノロジーは27日、「グリーンスローモビリティ(GSM)」の販売店契約を締結したと発表した。

【株価】トヨタが3日ぶりに上場来高値更新、円安進行で採算改善期待高まる 画像
プレミアム

【株価】トヨタが3日ぶりに上場来高値更新、円安進行で採算改善期待高まる

27日の日経平均株価は前日比364円70銭高の4万762円73銭と反発。米国市場下落の流れを受けてハイテク値がさ株が売られたが、金融株や不動産株が堅調。また、為替円安を好感し輸出関連株に買いが入った。

    先頭 << 前 < 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 755 of 8,380