自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,519 ページ目)

トピー工業、米国事業を再編へ 再編整理損40億円を特別損失 画像
自動車 ビジネス

トピー工業、米国事業を再編へ 再編整理損40億円を特別損失

トピー工業は、米国事業を再編すると発表した。米国子会社4社を事業内容に応じて再編し、事業環境の変化に対応して機敏に意思決定できる体制を構築し、グループ戦略も共有化して共同の利益を追求する体制を構築するのが狙い。

市光工業4−12月期連結決算、リコール対策費用で当期赤字 画像
自動車 ビジネス

市光工業4−12月期連結決算、リコール対策費用で当期赤字

市光工業が発表した2006年4−12月期の連結決算は、当期純損益が27億6200万円の赤字に転落した。品質問題で特別損失を計上したため。

東洋ゴム、通期見通しを下方修正 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、通期見通しを下方修正

東洋ゴム工業は、2007年3月期の連結決算業績見通しを下方修正した。売上高は3200億円で前回発表したものを据え置いたが、経常利益は100億円を見込んでいたが、60億円に下方修正した。

オートウェーブが通期見通しを下方修正…暖冬でカー用品販売低迷 画像
自動車 ビジネス

オートウェーブが通期見通しを下方修正…暖冬でカー用品販売低迷

オートウェーブは2007年3月期の連結決算の業績見通しを下方修正した。売上高は258億4000万円を予想していたが、248億2600万円に下方修正した。暖冬による影響でスタッドレスタイヤやタイヤチェーンの販売が低迷したため。

オートウェーブ4−12月期連結決算…用品販売不振で営業赤字に 画像
自動車 ビジネス

オートウェーブ4−12月期連結決算…用品販売不振で営業赤字に

オートウェーブが発表した2006年4−12月期の連結決算は営業損益が5億1300万円の赤字に転落した。

スズキ財団、2006年度の科学技術助成を決定 画像
自動車 ビジネス

スズキ財団、2006年度の科学技術助成を決定

スズキ財団は、全国の大学等研究機関から応募のあった助成申請に対して、2006年度の科学技術助成として27件、助成総額3370万円を決定した。

タイ初期品質でトヨタがトップ独占…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

タイ初期品質でトヨタがトップ独占…JDパワー

JDパワーアジア・パシフィックは16日、2006年のタイ自動車初期品質調査の結果を発表した。トヨタ自動車がエントリー・ミッドサイズカーなど全5カテゴリーでトップとなり、昨年の4カテゴリーからさらに評価を高めた。

メルセデスベンツ博物館 写真蔵…スポーツカーの系譜 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ博物館 写真蔵…スポーツカーの系譜

ダイムラークライスラーが独シュトゥットガルトで運営するメルセデスベンツ博物館。ここに展示されているスポーツカー、レーシングカー、コンセプトカーを、まとめてお見せしよう。

【AutoStanding】「顧客参加型のインセンティブ」について考える 画像
自動車 ビジネス

【AutoStanding】「顧客参加型のインセンティブ」について考える

中古車販売のフレンドが、購入時に顧客に対して飲酒運転を行わないことやシートベルトを着用することなどコンプライアンス(法令順守)に関する事項が明記された誓約書にサインすることを義務付ける「人にやさしいドライバー宣言活動」を実施している。

クライスラーがGM傘下に? 画像
自動車 ビジネス

クライスラーがGM傘下に?

ダイムラークライスラーは14日、クライスラー部門の経営立て直しを図るリストラ策を発表した。そんな中、仰天ニュースも飛び出して来た。なんとGMとダイムラークライスラーが、クライスラーグループ売却について話し合いを持ったというのだ。